安心なスムージー
2025-09-23 11:34:31

セブンカフェスムージー、安心のアレルゲン表示を導入!

セブンカフェスムージーの新たな取り組み



株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、人気の「セブンカフェ スムージー」のパッケージに、アレルゲンを視覚的に示す「ピクトグラム表示」を導入することを発表しました。この新しい表示は、2025年9月23日(火)より順次販売を開始する「バナナミルクスムージー」から適用されます。

ピクトグラム表示の目的



アレルゲン表示は、特に食物アレルギーを持つ方にとって非常に重要です。新たに採用されるピクトグラム表示は、アレルゲンを分かりやすく示すことを目的としており、特定原材料の中から「乳」「大豆」「バナナ」「りんご」「オレンジ」など、合計28品目のアレルゲンが視覚的に確認できるようにデザインされています。この取り組みは、大阪・関西万博限定デザインパッケージで初めて導入された実績もあり、多くのお客様から高評価を頂いています。

食の安全を確保するために



この新しい表示は、食物アレルギーを持つお客様やそのご家族、海外からの観光客など、多種多様なお客様のニーズに応えています。日本語を母国語としない方や視力に不安がある方にも配慮したデザインであるため、誰もが簡単にスムージーに含まれる成分を確認できる環境を整えています。

セブンカフェ スムージーの担当者は、「毎日の生活に寄り添う身近な商品として、わかりやすさを追求した」というコメントを出しており、今回の取り組みは、企業の責任として「安心して選べる」商品を提供することに繋がると強調しています。

持続的な取り組みへの自信



セブン‐イレブンは今後も「食の安全・安心」に対する取り組みを強化していく方針です。スムージー本来の味わいを保ちつつ、視覚的なアレルギー情報を加えることで、消費者に「安心」と「満足」の両方を提供することを目指しています。見た目にもわかりやすいピクトグラムを使うことによって、年齢や言語に関わらず多くの人に理解してもらいやすくなっています。

今後の展開



この試みは、スムージーのパッケージ変更にとどまらず、セブン‐イレブン全体の「食の安全・安心」に対する姿勢を示す重要なステップです。さらなる商品ラインアップにおいても、透明性の高い情報提供を行い、すべてのお客様が安心して商品を選べる環境を整えていくことで、社会全体の食に対する意識向上へも寄与できると期待されています。

詳細な商品情報やピクトグラム表示に関する情報は、セブンイレブンの公式ウェブサイトで確認できます。ご興味のある方はぜひご覧ください。これからもセブン‐イレブンは、お客様のニーズに応えるサービスを提供し続けます。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: セブンカフェ スムージー アレルゲン表示

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。