キャル株式会社が「えるぼし2つ星」を取得
IT人材派遣事業やシステム受託開発を手掛けるキャル株式会社は、女性の活躍を促進する企業として、厚生労働大臣認定の「えるぼし」2つ星を取得しました。この認定は、女性社員のキャリアを支援し、活躍できる職場環境の整備を進める企業に与えられるものです。
えるぼし認定の背景
「えるぼし」認定は、企業が都道府県労働局に申請し、一定の条件を満たすことで、政府から評価される制度です。認定基準は3段階あり、キャルは2段階目を取得しました。これは、女性の労働環境の改善や、持続的な活躍を推進するための実績が評価された結果です。
評価のポイント
キャル株式会社は、係長級における女性の割合が41.5%に達し、エンジニア事業部や海外企画事業部、そして管理部門などで多くの女性が管理職として活躍しています。特に、評価項目の中で「勤続年数」「労働時間」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の4項目を満たしたことが好評を博し、2つ星の取得に繋がりました。
独自の取り組み
キャルは、にしたんARTクリニックと提携し、AMH(卵巣予備機能)検査や妊活に関する無償相談を実施しています。この取り組みは、女性社員自身はもちろん、そのご家族やパートナーも利用できるため、多くの社員に支持されています。こうした制度が、社員の働きやすさに寄与し、認定獲得の一因になったと考えています。
今後の展望
「えるぼし」2つ星の結果を受け、キャルは今後も多様な人材が活躍できるような職場環境の整備に注力していく方針です。これにより、さらなる社内改革を進め、企業としての成長を計りたいとしています。特にIT業界は急速に変化しており、それに対応するためには新しい人材の育成が不可欠です。
キャルでの採用情報
現在、キャルは新規の人材を募集しています。ITに興味があり、チャレンジしたい方々の応募を心よりお待ちしています。豊富な経験を持つ方はもちろん、未経験者にも広く門戸を開いています。詳細については、公式採用サイトを訪れてみてください。
採用サイトはこちら
会社概要
キャル株式会社は東京都千代田区に本社を構え、1990年に設立以来、ソフトウェア開発やネットワーク設計などを手掛けてきました。近年のIT業界のニーズに応えるため、スピーディーな対応力を強化し、急成長を遂げています。今後も多様な事業展開を視野に入れ、社員全員が力を発揮できる環境作りを続けることで、さらなる成長を目指しています。