北海道湧別町が母子手帳アプリ『湧く湧く(ワクワク)ゆうべつ』を導入
北海道の紋別郡に位置する湧別町は、子育て支援の新たな一歩として、母子手帳アプリ『湧く湧く(ワクワク)ゆうべつ』を2023年4月25日から提供開始しました。このアプリは、妊婦や子育て家庭が安心して育児や出産に臨むための強力なサポートを行うことを目的としており、話題のデジタル母子手帳「母子モ」を基にしています。
湧別町の取り組み
湧別町は「子育てしやすいまちづくり」を掲げており、全ての妊産婦や子育て世帯に安心感を与えることを目指しています。同町では、不妊治療費の助成や出産準備金の支給など、子どもを望む家庭に対して経済的なサポートを充実させています。また、地域密着型のサービスとして、妊娠前から子育て中まで切れ目なく支援することが特徴です。
『湧く湧く(ワクワク)ゆうべつ』の主な機能
このアプリは、妊娠中の健康情報や子どもの成長記録を簡単に管理できます。具体的には、次のような機能があります:
- - 健康データの記録:妊娠中の体調や体重をグラフ化して記録できます。
- - 予防接種スケジュール:接種予定日や過去の接種実績を管理し、受け忘れ防止のアラート機能を搭載。
- - 地域情報の配信:町からのお知らせや育児に役立つ情報が入手可能です。さらに、家族間での共有機能があり、離れた場所にいる祖父母とも情報を共有できます。
安全対策と情報提供
アプリはクラウドにデータを保存するため、災害時や機種変更時も安心して利用可能です。また、非常時には自治体からの安全情報や保健師からのアドバイスなどがテキストや動画で届き、すぐに必要なサポートが受けられる体制も整っています。これにより、急な環境変化に対しても家族が安心して出産や育児に取り組むことができるよう配慮されています。
地域住民からの声
湧別町の刈田智之町長は、「子育て支援や結婚支援、教育の充実をまちづくりの大きな柱にしています。」と述べ、町の発展と子育て環境の向上に向けた強い意志を示しています。また、町長はアプリを通じて、町の子どもたちが元気に育つことを願っており、地域全体でサポートする姿勢を強調しています。
この『湧く湧く(ワクワク)ゆうべつ』を利用することで、妊娠から育児までの複雑な情報を一元管理し、安心・便利な子育てを実現することができます。現在、アプリは無料で利用でき、App StoreやGoogle Playからダウンロード可能です。
まとめ
北海道湧別町で導入された母子手帳アプリ『湧く湧く(ワクワク)ゆうべつ』は、地域住民のニーズに応える形で、妊娠・出産・育児のサポートを提供します。妊娠から育児のステージで役立つ様々な機能を通じて、地域の子育て世帯がより良い環境で子どもを育てられるよう、今後の活動が期待されます。ぜひ、親たちがこの便利なツールを使いこなし、子どもたちの明るい未来を築いてほしいですね。