新たなスポンサード契約
2025-08-27 10:33:46

ユービーアイソフトとKOSHIDO RACING、心強いスポンサード契約を締結!

ユービーアイソフトとKOSHIDO RACINGが手を組む



ユービーアイソフト株式会社が、北海道を本拠地とするKOSHIDO RACINGとスポンサード契約を結んだことを発表しました。この契約は2年間のもので、ユービーアイソフトが日本のレーシングチームとスポンサード契約を締結するのは初めての試みです。これにより、モータースポーツとeスポーツでの新たなコラボレーションが期待されています。

KOSHIDO RACINGの活動について



KOSHIDO RACINGは2016年に設立され、地域のモータースポーツ振興を目指しています。地元北海道での様々なイベントに参加し、地域活性化に努めています。また、2020年には「KOSHIDO eRACING」を設立しオンラインとオフラインでの活動も大幅に拡大。KOSHIDO RACINGは、子供たちに希望と勇気を提供することを大切にしています。

最近の実績として、2025年のスーパー耐久シリーズでは610号車のロードスターで優勝し、シリーズランキング2位を獲得しています。10月には岡山国際サーキットでの最終戦を控えており、ますます目が離せない存在となっています。

スポンサード契約の主な取り組み



この契約により、ユービーアイソフト主催のeスポーツイベントにKOSHIDO RACINGが参戦し、両者の共同プロモーションが行われる予定です。また、ユービーアイソフトの人気ゲーム『ザ クルー:モーターフェス』にKOSHIDO RACINGの実車「ロードスター610号車」が登場することも決まっています。

さらに、KOSHIDO RACINGのマシンやユニフォームには「アサシン クリード」や「レインボーシックス シージ」「ザ クルー」などのロゴが掲出される予定です。これにより、両者のブランドがより広く認知されることが期待されています。

ユービーアイソフトのコメント



ユービーアイソフト株式会社の社長、コチョール・オザン氏は「レースシーン、eスポーツ双方で活躍するKOSHIDO RACINGを応援することは、我々にとって自然なことでした。 KOSHIDO RACINGのさらなる活躍を応援していく」とコメントしています。この契約は、モータースポーツとエンターテイメントが融合する新たな可能性を示唆しています。

KOSHIDO RACINGの公式情報



KOSHIDO RACINGに関する詳細は、公式サイト及び公式Xからご確認いただけます。北海道から広がるモータースポーツの新たな風をぜひ応援してみてはいかがでしょうか。彼らの挑戦に期待が高まります。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: KOSHIDO RACING ユービーアイソフト モータースポーツ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。