北海道展で味覚巡り
2025-08-21 11:52:36

名古屋タカシマヤで楽しむ北海道の味覚、秋の大北海道展が開催!

秋の大北海道展が名古屋タカシマヤで開催!



名古屋タカシマヤでは、開店25周年を記念して「秋の大北海道展」が開催されます。これまでの催しの中で最も大規模な本イベントでは、112店舗が集結し、20日間にわたって北海道の味覚を楽しむことができます。

感謝と出会いをテーマに



「感謝と出会い」をテーマにしたこの催事では、北海道好きのバイヤーたちが集まり、東海地方にゆかりのある素材を使った限定品を展開。道外初や東海地区初登場のグルメ、そしてお得な周年記念アイテムが豊富に取り揃えられています。今回は、昨年の22万人を超える来場者を期待しての取り組みです。

目玉は北海道二海サーモン



中でも注目は、八雲町が手掛ける「北海道二海サーモン」。天然の海産物が気候変動の影響を受ける中、養殖サーモンならではの脂のりとトロッとした食感が堪能できる商品が続々と登場します。利用されるのは全17種類のハイエンド料理で、毎回足を運びたくなるような魅力的なメニューがそろっています。

イートインコーナーの豊富なバリエーション



会場内のイートインコーナーでは、札幌の名店「鮨処 竜敏」による二海サーモンを使った握り寿司や、贅沢カニご飯が楽しめます。また、代々受け継がれる秘伝のタレで仕上げられた豚丼など、食べ応えのある肉料理も見逃せません。

人気スイーツも大集合



スイーツ好きには「食べるのがもったいない」と評判のケーキ店「prunelle」など、道外初出店の話題商品が多数出展。手作りのコロッケやラーメン、さらにはフランス菓子のような美しいスイーツもラインナップ、目でも楽しめる商品ばかりです。

限定受注商品やお得なセットも



さらに、開店25周年にふさわしい限定商品の販売も見逃せません。大人気の「かに彩り弁当」は、なんとカニ足が25本も盛り込まれた贅沢仕様。早い者勝ちの数量限定アイテムが多数あるため、お早めの来場をおススメします。

秋の京都の美味しい体験を



このように、今回の「秋の大北海道展」では札幌や八雲町を中心とした食の魅力が余すことなく堪能できる内容となっており、訪れる人々に特別な体験を提供しています。お家族や友人と共に、秋の味覚を楽しむ素敵なひとときを是非ご堪能ください。

名古屋タカシマヤでの「秋の大北海道展」は、9月20日から10月9日までの期間限定開催です。この機会にぜひ、北海道の味を楽しんでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 北海道展 名古屋タカシマヤ 限定グルメ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。