SNSの新時代へ
2025-08-13 12:38:33

SNS Marketingの新たな可能性を切り開く、スマートシェア株式会社の特許取得

プロモーションの新基盤を築く



SNSマーケティングとデジタルトランスフォーメーションに力を入れているスマートシェア株式会社が、話題を呼ぶ特許を取得しました。この特許は「OWNLY」というSNSマーケティングツールに搭載されているマイレージ機能に関するもので、ユーザーに対して様々なポイントを付与したり、キャンペーンの参加状況を管理したりすることが可能です。これにより、企業はマーケティング施策をより効果的に展開することができるようになります。

特許番号7618176号として登録されたこの技術により、ユーザーごとに異なる複数のポイント形式を設定可能となり、さらにキャンペーンの応募に対する即時判定や後日判定も実施できるようになります。これらの機能は、広告主やマーケティング担当者にとって、SNSキャンペーンを総合的に管理するための強力なツールとなるでしょう。

特許取得の背景と当社の使命



SNSを活用したマーケティングは、商品認知を拡大し消費者を引き寄せるために欠かせない要素とされています。企業はこの動向に応じて、単に情報を発信するだけでなく、消費者との質の高いインタラクションを求めています。当社はこのニーズに応えるべく「OWNLY」への機能改善を重ねてきました。特許取得はその一環であり、クライアントのマーケティング施策の質と効率を向上させる重要なステップとなります。

当社は、メーカーが消費者との関係を深めるためのトレードマーケティング活動を支援しており、この特許を得たことで、顧客と企業の接点の質を向上させるためのひとつの基盤を築きました。

今後のビジョンと価値創造



SNSマーケティングはもはや情報発信の単なる手段ではありません。マーケティングのプロセスは進化し、顧客のファン化や購買促進を担う重要な役割を果たすようになっています。この未来を見据え、当社は「OWNLY」を通じて、キャンペーン設計やユーザー参加管理、成果の可視化といった業務を効率化し、さらなる価値の創出を図っています。

特許を元にした新しい価値創出の目標には、ロイヤルユーザーやリピーターの育成、そして何よりも消費者が充実した購買体験を実現するための新しいパートナーシップの構築が含まれます。ポイントが貯まり、商品との出会いが増えることで、消費者にとっての「楽しさ」と「お得さ」を同時に提供する流れが生まれます。

SNSを全面的にサポートするOWNLY



この「OWNLY」は、940以上のブランドで導入されており、2万6千件以上の施策が実施されています。また、SNSプラットフォームであるX(旧Twitter)、Instagram、LINEを横断して、ユーザー生成コンテンツ(UGC)の収集から分析、活用に至るまで、全てをワンストップで行えることが特徴です。これにより、効率的にキャンペーンを実施し、参加者の行動データを活用することで、より良いマーケティング施策が実現可能になります。

企業の未来を形作る



2023年度における運用実績は年間750件以上にも及び、スマートシェア株式会社の誇る「OWNLY」は、SNSマーケティングの新たなスタンダードを築こうとしています。私たちは、今後も技術革新を続け、企業と顧客との関係性をより豊かにするため、消費の喜びを創出するSNS体験の実現を目指していきます。

【お問い合わせ】SNSマーケティングの新たな可能性や、OWNLYの詳細については、こちらをご覧ください。

スマートシェアの情報



会社名:スマートシェア株式会社
代表者:小野澤 良友
所在地:東京都渋谷区東2丁目22-14 ロゼ氷川3階
事業内容:SNSマーケティングツール「OWNLY」の提供、受託開発、企業マーケティング支援

私たちの使命は「すべてのコミュニケーションを価値あるものに。Smart Smile Share」であり、質と量の向上を通じて、普遍的な価値を持つ顧客接点を創出していきます。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: スマートシェア OWNLY SNSマーケティング

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。