子ども向けライセンス
2025-08-08 14:46:25

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、子ども向けライセンスカード配布開始のご案内

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、子ども向けドライバーライセンスカード配布開始へ



ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)とあいおいニッセイ同和損害保険株式会社は、新たに「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布を開始することを発表しました。2025年8月8日から、アトラクション「エルモのリトル・ドライブ」を利用した3歳から5歳までのお子さまに向けてこのカードを配布します。この取り組みは、未来のドライバーたちに交通安全意識を高めることを目的としています。

安全運転の楽しさを学ぶ


「エルモのリトル・ドライブ」は、幼児が運転を体験できるアトラクションです。アトラクションを通じて、子どもたちは保護者と一緒に交通ルールの重要性を学ぶことができます。ドライバーライセンスカードは、成功裏にアトラクションを楽しんだ証として配布され、子どもたちの興味をさらに引き立てます。

カードのデザインは全4種類で、親しみやすいキャラクターがランダムにあしらわれています。この要素により、子どもはコレクションを楽しみながら、何度も訪れたくなるよう促されます。

繰り返し楽しむための工夫


ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとあいおいニッセイ同和損保は、子どもたちがこのアトラクションを繰り返し楽しむことができる仕組みを用意しています。同じアトラクションで異なるデザインのカードを取得することができるため、訪問ごとに新しい発見があります。これにより、家族での訪問がより楽しい体験となるでしょう。

安全運転啓発への取り組み


この取り組みは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが主催する「安全運転応援キャンペーン」の一環であり、同社はあいおいニッセイ同和損保とのコラボレーションを通じて、安全運転の重要性を広めることに力を入れています。両社は、昨年からのパートナーシップにより、交通安全を促進するさまざまな活動を展開しており、今後も地域社会と連携しながら、子どもたちとその家族に対する安全教育を続けていきます。

配布概要


  • - 開始日: 2025年8月8日
  • - 配布場所: ユニバーサル・ワンダーランド内「エルモのリトル・ドライブ」アトラクションの出口
  • - 配布対象: 3歳から5歳のアトラクション利用者(6歳の未就学児も可、ただし大人は対象外)

まとめ


ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが提供する「エルモのリトル・ドライブ」と子ども向けドライバーライセンスカードの配布は、教育的要素を取り入れた楽しい体験を通じて、交通安全の意識を高める素晴らしい機会です。この機会に、親子で一緒に訪れ、交通ルールを楽しく学ぶ体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。