グランプリ受賞!米粉スフレが魅せる新たなスイーツ革命
北海道・青森・和歌山を拠点とするベーカリーブランド「PANTO」が、自信を持って送り出した『無添加 米粉スフレ』が、2025年7月に「ジャパン・フード・セレクション」で堂々のグランプリを獲得しました。この受賞は、全国から集まる23,000名のフードアナリストによる厳正な審査を通じて得たもので、味わいや食感、さらには安全性や社会性に至るまでトータルで高く評価された結果です。私たちの製品が“食のプロたち”から認められたことに、心より感謝の気持ちでいっぱいです。
PANTOが生んだハイブリッドスイーツの魅力
この『無添加 米粉スフレ』は、小麦を一切使用せず、国産米粉100%を用いたグルテンフリーのスイーツです。その特長は、まるでパンとケーキが融合したかのような独特の食感にあります。ふわっと軽く、しゅわっとほどけるその味わいは、一口食べるごとに心地よい満足感を提供してくれます。冷凍保存も対応しており、解凍することでいつでもしっとりとした感触を楽しむことができます。すでに発売から数ヶ月で30,000個以上を売り上げ、1トンもの国産米粉を使用したという実績は、まさに米粉の可能性を広げる一歩と言えるでしょう。
米粉スイーツを生み出す理由
「毎日食べたくなる、やさしいスイーツ」を目指して開発されたこのスフレは、米粉の特長である低脂質や低GI、さらにビタミンやミネラルが豊富な点を活かす形で誕生しました。米粉はグルテンを含まないため、小麦アレルギーの方やグルテン過敏症の人でも楽しむことができるのが自慢です。PANTOは、パン屋である私たちだからこそ実現できる新たなスタイルのスイーツを目指しています。
からだに優しい美味しさの秘密
私たちのスフレには、以下の3つのこだわりがあります。
1.
国産米粉100%使用 - 北海道・青森・和歌山産の米粉の選定から始まり、水分量や粒子の細かさにこだわったことで、しっとりふんわりとした食感を実現しました。
2.
無添加・グルテンフリー - 保存料やベーキングパウダーなどの添加物は一切使用せず、素材そのものの力を引き出しています。
3.
時間が経っても味わいが持続 - 特殊な黄金比と独自の製法を駆使することで、日が経っても硬くならない、柔らかさが続くスフレを実現しました。冷凍保存にも対応しており、自宅でもサクッと焼きたての風味を楽しめます。
「お米」の新しい循環づくり
PANTOの米粉スフレは、ただのスイーツにとどまりません。“主食であるパン屋だからこそできた、お米消費の増加に貢献する挑戦”として、その役割を果たしています。日本では家庭での米の消費が減少しており、米の価格だけが上昇している中、私たちは米粉を使ったパンやスイーツで‘自然にご飯を食べる’という仕組みを作りたいと考えています。無添加・グルテンフリーのアプローチは、世界中のウェルネスフード市場でも注目を集めています。私たちはこの米粉を通じて、日本の米を世界に広める手助けをしたいと思っています。
受賞を記念した特別セットのご紹介
今回のグランプリ受賞を記念し、PANTOでは米粉スフレを中心にした「特別セット」を販売中です。このセットには、米粉スコーンや米粉ティグレといった日常使いしやすい米粉焼き菓子も含まれています。贅沢な内容で、詰め合わせは贈り物や自分へのご褒美にもぴったりです。
【セット内容】
- - 無添加 米粉スフレ × 1
- - 米粉スコーン(チョコチャンク、ラムレーズン、抹茶テリーヌ、チョコテリーヌ各1)
- - 米粉ティグレ(チョコ、抹茶、カフェオレ、レモン、いちご各1)
販売価格:4,980円(税込)、数量限定・期間限定での特別販売です。
PANTOの未来へのメッセージ
私たちは、まだ始まったばかりの小さなブランドですが、今後も「からだにやさしく」毎日食べたくなる米粉製品を開発していきます。米粉スフレに始まるスイーツの可能性は無限大です。パンや焼き菓子、食事系商品までも含めた新しい米粉の楽しみ方を提案し、日本の主食革命に貢献していく所存です。
私たちの取り組みにご注目いただき、この未来への冒険に共に参加していただければ幸いです。
会社概要
会社名:株式会社PANTO(ぱんと)
所在地:和歌山県和歌山市砂山南4-2-18
連絡先:073-427-5518
店舗数:全国8店舗
- - 北海道:旭川店、永山店、北見店
- - 青森:青森店、弘前店
- - 和歌山:和歌山店、岩出店、田辺店
公式サイト
Instagram:
PANTO公式Instagram
ECサイト:
PANTO ECサイト