北海道武蔵女子大学に新たな取り組み、無料ナプキン配布サービス「トレルナ」
2023年8月27日、北海道武蔵女子大学と短期大学に、新しい生理用ナプキン無料提供サービス「トレルナ」が導入されました。これは、大阪に本社を置く株式会社ネクイノが展開するもので、トイレの個室で生理用ナプキンを簡単に受け取ることができる仕組みです。
導入の背景
北海道武蔵女子大学/短期大学は、札幌市の中心に位置し、地域社会と連携した教育を提供しています。ここでの学びは女性のリーダーシップを育むことを目指しており、学生が安心して学べる環境の整備が追求されています。トレルナの導入は、同校の理念に共感した結果として生まれました。
「トレルナ」の仕組み
トレルナは、スマートフォンアプリとトイレ内のデバイスを連動させることで生理用ナプキンを無料で受け取れる新しいサービスです。利用者はアプリを通じてQRコードを読み込み、ナプキンを受け取ることができます。このシステムは、デジタルサイネージを使用してトレルナのパートナー情報を提供し、ユーザーに優れた体験をもたらします。
利用の流れ
1. スマートフォンにトレルナのアプリをダウンロード
2. トイレ内のデバイスに表示されているQRコードをスキャン
3. ナプキンを受け取る(2時間ロックがかかり、1ヶ月に最大7枚利用可能)
このように、トレルナは手軽に生理用品を必要なときに手に入れることができ、学生たちが生理中の不安を抱えずに学業に集中できる環境を提供します。
将来の展望
「あなたが必要とする一枚を社会のあたりまえに」という理念の下、トレルナは今後、全国のショッピングモール、オフィス、学校などへの展開を目指しています。生理についてのタブーをなくし、安心して生理を過ごせる環境を広げることが目標です。
皆様への呼びかけ
トレルナでは、サービスに賛同いただけるパートナーを募集しています。女性の健康と権利を守るため、共に新しいトイレの常識をつくる一員になりませんか。興味がある方や支援したい方は、公式サイトよりお問い合わせください。
会社情報
株式会社ネクイノは2016年に設立され、医療とICTを融合させたサービスを提供します。オンライン医療診察や健康管理など、一人ひとりのニーズに応じた医療環境の創出に取り組んでいます。トレルナの成功と拡大を目指し、今後も新しいサービス提供に努めてまいります。
この新しい試みは、学生たちがより快適に過ごすための大きな一歩です。北海道武蔵女子大学を訪れる際は、ぜひこのサービスを利用してみてください。