労働相談センター開設
2025-08-19 08:50:15

企業の新たなサポート窓口「北海道雇用労働相談センター」の開設

企業の新たな希望の星!北海道雇用労働相談センターの開設



2025年7月15日、札幌市に位置する北海道経済センタービルの6階に「北海道雇用労働相談センター(HECC)」が開設されました。これにより、北海道沿岸地域における新たな雇用や労働に関する相談の窓口が整備されます。開所式には、内閣府や厚生労働省の関係者をはじめとした40人以上が出席し、大きな期待が寄せられました。

開設の背景


このセンターは、福岡市や北九州市、関西圏、東京圏、さらには新潟や愛知、さらには仙台、広島、今治といった以前から存在する地域の雇用相談窓口に続くもので、全国で8か所目の設置となります。目的は、海外からの新規進出企業や開業直後の会社に特化し、雇用・労働に関する無料相談を提供することです。

無料相談の内容


北海道雇用労働相談センターでは、専門の弁護士や社会保険労務士が、企業の様々な疑問や悩みについてアドバイスを行います。相談は、オンラインや電話、メールでの対応が可能であり、言語でも英語や中国語といった外国語に対応しています。このような多様なサポート体制により、企業はスムーズに日本の雇用ルールを理解することができ、事業の展開を助けます。

セミナーの開催も


また、毎月開催されるセミナーでは「就業規則の重要性」や「労務管理の基礎」など、労働や人事の最新情報を学べる場も用意されており、特に新たに事業をスタートさせる企業やベンチャー企業にとっては非常に有益な機会です。

利用方法


相談はすべて無料で受け付けており、企業や個人のニーズにあわせたサービスが提供されます。ご予約や詳細な情報は、公式ウェブサイトをチェックしてください。また、平日9時から17時までの間で、045-500-470まで直接お電話での相談も受け付けています。

終わりに


北海道雇用労働相談センターは、地域の雇用環境を整備するための大きな一歩です。企業が抱える労働や雇用に関する問題を解決するための支援を行い、地域経済の活性化へとつなげる役割を果たしていくことでしょう。これからの北海道のビジネスにとって、貴重な存在であること間違いありません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 雇用相談センター 労働問題解決 弁護士相談

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。