小樽浮世絵美術館
2025-07-08 10:37:21

小樽芸術村に浮世絵美術館がオープン!記念展で名作を堪能しよう

小樽芸術村に浮世絵美術館が誕生



北海道小樽市に位置する小樽芸術村に、待望の「浮世絵美術館」が2025年7月24日(木)に開館します。この美術館は、地域の文化をより深く理解し、楽しむ場となることでしょう。

開館と開館記念展



新たに開館する浮世絵美術館では、喜多川歌麿、東洲斎写楽、葛飾北斎、歌川国芳、歌川広重など、江戸時代の人気絵師たちの作品から、大正・昭和期に活躍した川瀬巴水の新版画まで、約1,600点もの貴重な浮世絵が収蔵されています。
館内では、様々な企画展を通じてこれらの作品を紹介するほか、高精細レプリカや道具見本を用いた常設展示も行います。楽しく、手軽に浮世絵の魅力に触れられる環境が整います。

開館初日は、午後13時から一般公開が始まり、15時からは旧三井銀行小樽支店にて開館記念講演会も行われます。この詳細については公式サイトにてご確認ください。開館記念展は2025年7月24日から2026年1月4日まで、全4期にわけて開催されます。

記念展の内容



記念展の第1期では、「北斎と広重を中心に」というテーマで、江戸後期の名絵師、葛飾北斎と歌川広重の作品に焦点を当てます。代表作《冨嶽三十六景神奈川沖浪裏》や《東海道五十三次箱根》等、約80点を展示し、両絵師の魅力を存分に味わうことができます。
会期は7月24日から8月24日までで、特別に毎週土曜日と8月10日(日)は20時までの延長開館も予定されています。

常設展示の見どころ



美術館の1階では、江戸時代の本屋を再現した「絵草紙屋」の展示があり、浮世絵版画の出版や販売の様子を体験できます。また、職人たちが使用した道具や摺りの工程を知ることができるコーナーも用意されています。最新技術による高精細レプリカは、原作を忠実に再現し、実際に浮世絵の世界に触れることができます。
さらに、スタンプを重ね押しして摺り体験ができるコーナーや、浮世絵の背景で撮影できるフォトスポットも設けています。これにより、ただ見るだけでなく、参加する楽しさも提供されます。

ぜひお越しを



小樽芸術村の浮世絵美術館は、浮世絵の魅力を体験できる素晴らしいスポットになることでしょう。特別展や常設展示を通して、日本の伝統文化の奥深さに触れてみてはいかがでしょうか。皆様のご来館を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 小樽芸術村 浮世絵美術館 葛飾北斎

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。