未来をつくる体験
2025-07-08 15:35:01

未来をつくる!MONOテク旭川の夏休み特別イベント開催

この夏、手で未来をつくる体験イベント



北海道旭川市に位置する北海道立旭川高等技術専門学院(通称:MONOテク旭川)では、2025年7月に特別な2大体験イベントを開催します。これらのイベントは、子どもから学生、さらには求職中の一般の方々が楽しむことのできる貴重な機会です。実際に手を動かしながら、ものづくりの世界を“見る・ふれる・つくる”ことで、未来の自分を見つけるチャンスを提供します。

第1弾: 子どもものづくり教室(7月28日開催)



この日のメインイベントは、子ども向けの「ものづくり教室」です。小学生の皆さんが自ら手を動かして、ものづくりを体験できる特別なクラスです。自分の手で作り上げる喜びや、完成した時の達成感が味わえます。楽しみながら学べるこの教室は、夏休みの自由研究にも最適です。

  • - 日時: 2025年7月28日(月) 9:30〜11:45
  • - 会場: 旭川高等技術専門学院(旭川市緑が丘東3条2丁目1-1)
  • - 対象: 市内および近隣町の小学校4〜6年生
  • - 参加費: 無料
  • - 定員: 定員に関しては別紙チラシをご参照ください。
  • - 内容: 木工、電気、デジタル加工など、複数の体験プログラムから選べます。
  • - 申し込み: 保護者による電話での事前申し込みが必要です。

この教室では、専門の指導員や訓練生がサポートしてくれるため、初めての参加者でも安心して楽しめます。

第2弾: 学院見学会(7月30日開催)



続いて行われるのが「学院見学会」です。こちらは進路に悩んでいる中学生や高校生、さらには社会人の方々に向けて、MONOテク旭川の訓練環境やカリキュラムを実際に体験できる機会です。ものづくりやIT、建築などの分野を体験し、それを通じて具体的な進路のヒントを得ることができます。

  • - 日時: 2025年7月30日(水)
- 午前の部: 9:20〜11:40
- 午後の部: 13:20〜15:40
  • - 会場: 旭川高等技術専門学院(MONOテク旭川)
  • - 対象: 中学生・高校生・一般求職者(保護者同伴可)
  • - 参加費: 無料
  • - 申し込み: 電話にて事前申込が必要です。

この見学会では、実際に訓練を受けている学生たちの様子を見学できるため、将来に向けた具体的なビジョンを描く手助けとなるでしょう。

未来を形作る大切な一歩



この夏の特別イベントを通じて、実際に手を動かすことがもたらす発見や感動を体験してみてください。MONOテク旭川で未来の自分を見つけるための第一歩を踏み出しましょう!

MONOテク旭川について



北海道立旭川高等技術専門学院(MONOテク旭川)は実践的な職業訓練を提供し、即戦力となる人材を育成しています。ものづくりをはじめ、IT、建築、電気、木工など、多彩な分野で学べる環境が整っています。興味を持たれた方はぜひお問い合わせください。

お問い合わせ



北海道立旭川高等技術専門学院(MONOテク旭川)
〒078-8803
旭川市緑が丘東3条2丁目1番1号
TEL:0166-65-6667
公式サイト: https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ahs/index.html


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 体験イベント ものづくり MONOテク旭川

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。