ヒューマンアカデミーから新しいアーティストたちへの道が始まる!
教育事業を展開するヒューマンアカデミーが新たに、ミュージックカレッジに「歌い手専攻」と「ボカロP専攻」という2つの新しい専攻を開設します。この動きは、近年の「将来なりたい職業ランキング」において、得られる職業の中で人気が高まっている「歌手」「YouTuber」「ボカロP」といった職業に対応するものです。これにより、アーティスト活動を目指す学生を全力でサポートします。
実践的なカリキュラムの特徴
新専攻のキーポイントは、入学と同時にYouTubeチャンネルを開設し、卒業時には登録者数1万人を目指すという実践型のカリキュラムです。音楽だけでなく、マーケティングやセルフプロデュースなど幅広いスキルが身に付きます。さらに、マンガ・イラストや動画クリエイターカレッジとの連携により、様々な視点を持つクリエイターからも学ぶことができ、より多角的なスキルを修得できます。
コロナ禍においては、若者の間で音楽の投稿や再生数が急増し、アーティスト活動への関心は一層高まっています。このような背景を受け、本制度では多様な講師陣を招き、特別授業を実施するなど、学生一人ひとりが自身の個性やオリジナリティを発揮できる環境を整えています。学校の支援によって、学生が「アーティスト活動」と「就職」の両方を選択肢として持てるよう道を開くことが目的です。
特別講師陣の紹介
この新しい専攻では、ぐるたみんさんや吉田夜世さんといった豪華な特別講師が直接指導にあたります。ぐるたみんはその卓越したハイトーンボイスで知られる歌い手で、吉田夜世はボカロPとして有名な音楽家です。このような経験豊かな講師陣の指導を受けることで、学生はより実践的なノウハウを学ぶことができます。
特に、吉田夜世さんによる特別セミナーが2025年4月6日(日)に開催される予定で、これはYouTubeで6,600万回を超えるヒット曲「オーバーライド」の制作秘話を学ぶ貴重な機会です。会場参加だけでなく、オンライン視聴も可能で、質疑応答の時間も設けられています。
いざ開講!
新専攻は2年制で、2026年4月時点で満18歳以上の方が対象です。実践的な授業を通じて、アーティストとしての活動だけでなく、就職に活かせるスキルを並行して学び、未来の夢の実現を目指します。ヒューマンアカデミーは、すべての学生に「学びたい」「挑戦したい」と願う気持ちを大切にしながら、彼らの成長を支援します。
ヒューマンアカデミーについて
ヒューマンアカデミーでは、1985年の設立以来、幅広い年齢層を対象にしたSTEAM教育やリスキリングを提供しています。多様な講座を持ち、時代とともに進化する教育を追求しています。さらに、最新の教育手法を取り入れ、自らの成長をサポートし続けます。ヒューマングループは教育を中心に、さまざまな分野で活躍し続けています。
この新たな挑戦を通じて、未来のアーティストたちがどのように成長し、活躍していくのか楽しみです。興味のある方は、ぜひ参加して新たな夢を追いかけてみてはいかがでしょうか。