ぽぬぐるシマエナガが厚生労働大臣賞を受賞!
北海道内で14店舗を展開する「もち処一久大福堂」が手がける人気商品「ぽぬぐるシマエナガ」が、2025年の第28回全国菓子大博覧会・北海道にて名誉ある「厚生労働大臣賞」を受賞しました。この受賞は製品の高い品質と独創性が評価された結果であり、一久大福堂にとって光栄な出来事です。
全国菓子大博覧会とは?
この博覧会は4年ごとに開催される日本の伝統的なイベントで、菓子製造技術の向上と国民の食文化の発展を目指しています。多くの菓子業者が参加し合い、厳しい審査基準をクリアした優れた商品が表彰されるため、全国的にその名が知られています。
「ぽぬぐるシマエナガ」の魅力
「ぽぬぐるシマエナガ」は、国家検定和菓子1級技能士の高橋里子氏が開発した焼きまんじゅうです。北海道別海町産のバターをふんだんに使用し、上品な甘さとコクを持つ焼きまんじゅうを、チョコレートでコーティングしています。お子様にも安心して楽しめる味わいです。
この商品の最大の特徴は、シマエナガという可愛らしい野鳥をモチーフにした姿です。美しいフォルムとキュートな外見は、多くの道民や観光客に愛され、北海道の象徴的なお土産となっています。
コラボレーションによる新しい体験
また、「ぽぬぐるシマエナガ」には自然写真家の山本光一氏とのコラボレーションも取り入れられています。商品を購入された方には、山本氏が撮影したシマエナガの写真がランダムで封入される特別な体験が提供されています。これにより、商品を通じてシマエナガの魅力を感じながらお菓子を楽しむことができます。
山本光一氏とは?
山本氏は京都出身で北海道弟子屈町に在住する自然写真家です。シマエナガに魅せられ、その魅力や生息環境の重要性を伝える活動を行っています。教育や環境、観光をテーマに、講演会や写真展、ワークショップを開催し、多方面で活躍中です。
商品情報
- - 商品名:ぽぬぐるシマエナガ
- - 価格:6個入り 1,000円(税込)、8個入り 1,300円(税込)
- - 発売店舗:旭川本店、札幌月寒中央店、フィール旭川店、丸井今井函館店、旭川空港店、札幌円山店、札幌南郷8丁目店、東区役所前店、札幌琴似店、丸井今井札幌店、三越店、大丸札幌店、清田ミニショップ
- - 公式オンラインショップ:一久大福堂オンライン
「ぽぬぐるシマエナガ」は、見た目の可愛さだけでなく、その味や品質にもこだわった逸品。これからも一久大福堂は、北海道の素材と職人の技を活かし、皆さまに喜んでいただけるお菓子作りに努めてまいります。