北海道フェアがくら寿司でスタート!
北海道を代表する新鮮で美味しい食材が楽しめる「北海道フェア」が、回転寿司チェーンのくら寿司で開始されました。2023年7月11日(金)から期間限定で行われるこのフェアでは、天然ブリや炙りとろほっけ、北海道サーモンなど、贅沢な海の幸を堪能することができます。
北海道の豊かな味覚
北海道は、冷たい海と豊かな自然環境に恵まれており、様々な美味しい海産物が揃っています。今回のフェアでは、これらの恵みを活かしたお寿司を多数ご用意しています。
鮮やかさが際立つ天然ぶり
「【北海道産】天然ぶり」は、積丹半島で獲れた大型のものにこだわり、丁寧に加工されており、その脂のりのよさと旨みは格別です。水揚げ後からプライベートに管理された品質でお届けされるため、その新鮮さは他に類を見ません。
絶品の炙りとろほっけ
続いてご紹介するのは「【北海道産】炙りとろほっけ」です。このホッケは、特に脂の乗りが良い大型サイズを使用しており、熟成を重ねることで旨みを引き出しています。炙りの香ばしさと、舌の上でとろける食感をぜひ味わってみてください。
豊潤な旨みの北海道サーモン
さらに、北海道の冷たい海水で育った「北海道サーモン」は、特に旨みが強く、脂ののりも素晴らしいと評判です。鮮やかなオレンジ色と滑らかな舌触りが特徴で、食欲をそそります。低温で育てられたため、養殖とは思えないほどの味わいです。
上品な白身魚、縞そい
白身魚好きには「【北海道産】縞そい」もおすすめです。熟成によってその上品な旨みが引き立ち、引き締まった身は絶妙な食感を持っています。食べるたびにその甘みが口の中に広がります。
濃厚なとろにしん
ニシン好きには「【北海道産】とろにしん」が最適。一般的なニシンの3倍以上の脂質をもつ原料を使用し、酢に漬け込むことで旨みを引き出しています。新たな味覚の楽しさをぜひお試しください。
タコとわさびの絶妙な組み合わせ
最後に「北海道たこわさび」。甘みのある北海道産の水タコを使い、わさびの茎のピリッとした辛さが絶妙にマッチ。その一品は、まさに東京にいながらにして、北国の恵みを感じられます。
土用の丑の日ウナギメニューも
また、7月19日(土)と31日(木)には、土用の丑の日に合わせて、うなぎメニューも登場します。くら寿司の自慢のうな丼は、特上のウナギを使用した贅沢な逸品で、そのふっくらとした食感と甘辛いタレのコンビネーションは、これまでにない満足感を提供します。
ぜひこの機会にお越しを
この特殊なフェアは期間と数量に限りがあるため、気になる方はお早めにお越しください。北海道の美味しい食材を堪能するチャンスをお見逃しなく!
なお、「大阪・関西万博店」ではこのフェアは実施されないので、訪問の際はこちらにご注意ください。