北海道事業構想
2025-10-17 12:48:28

エスコンフィールドHOKKAIDOでの新たな挑戦!北海道事業構想イノベーションラボオープンキャンパス

エスコンフィールドHOKKAIDOでの新たな取り組み



2025年11月23日(日)に、エスコンフィールドHOKKAIDOで「一流が語るスポーツビジネスのホンネ in エスコンフィールド」というスポーツビジネスセッションイベントが開催されます。このイベントの中で、プロジェクト研究「北海道事業構想イノベーションラボ」のオープンキャンパスも行われ、地域経済の活性化を目的とした貴重な情報交換の場が設けられます。

北海道事業構想イノベーションラボとは?



このプロジェクトは、北広島市、株式会社エスコン、そして事業構想大学院大学の三者が協力して立ち上げたものです。目的は、北広島市の地域課題を解決し、経済を活性化するために、新たな事業提案を生み出すことです。プロジェクトスタートは2025年6月で、現在は熱意ある20名の研究員が第1期として活動しています。彼らは2026年3月まで地域をより良くするための研究を進めます。

オープンキャンパスの内容



オープンキャンパスでは、エスコンフィールドHOKKAIDOを中心にした街づくりの進行状況やイノベーションラボの背景、北広島市の未来構想が産官学の視点から語られます。登壇者には、北広島市の川村裕樹副市長、株式会社エスコンの伊藤貴俊代表取締役社長、事業構想大学院大学の田中里沙学長が名を連ねています。

登壇者プロフィール


  • - 川村裕樹氏(北広島市副市長): 佐賀県で生まれ、1989年に広島町役場に入庁。ボールパーク推進の責任者を務め、地域振興に尽力。
  • - 伊藤貴俊氏(株式会社エスコン代表取締役社長): 2001年に入社し、事業の再生を成功させた実績を持ち、地域開発において主導的な役割を果たしている。
  • - 田中里沙氏(事業構想大学院大学学長): 地方創生に携わり、数多くの新規プロジェクトに関与している。

イベントの開催概要


  • - 開催日程: 2025年11月23日(日)
  • - 開催場所: エスコンフィールドHOKKAIDO
  • - 時間: 本編9:45~17:45
  • - 形式: 現地参加とオンライン配信
  • - チケット: 有料
  • - 主催: 株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテインメント

プログラムは多岐にわたり、スポーツと教育の連携や、パフォーマンスを高める組織論、スポーツビジネスの現状など、多くの専門家が登壇します。また、エスコンフィールドHOKKAIDOがどのように地域経済に寄与していくのか、具体的なビジョンを知る貴重な機会です。

参加方法


詳細および申し込みはこちらのリンクをご覧ください。地域の未来を共に考えるこのチャンスをお見逃しなく!参加者には、地元の未来をより良くするための貴重なアイデアや知識が得られるでしょう。

エスコンフィールドを中心に、新たな可能性が広がるこのプロジェクト。ぜひ、多くの方々に参加していただき、共に北広島の未来について考えていきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: エスコンフィールド 北広島市 事業構想大学院大学

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。