中標津町に初の地域密着型フェス、ナカシベツファンフェス2025
2025年の夏、中標津町で初めて開催される大規模な野外フェス「NAKASHIBETSU FUN FES.2025」が、興味を集めています。このイベントは、地域の音楽、アウトドア、食も満喫できる内容となっており、地域を活性化する新たな試みとして注目されています。
フェスの特徴と魅力
このイベントのテーマは「音楽 × アウトドア × 食 × 非日常」。雄大な自然が広がる中標津町の環境を最大限に活用し、空間全体が楽しめるような仕掛けがたくさん詰まっています。音楽ライブはもちろん、自然を活かした体験型アクティビティや地元の新鮮な食材を使用したグルメブースも出展予定です。この2日間には、道東エリアの魅力を五感で感じられる多彩なコンテンツが楽しめ、地域のファンを増やすことを目指しています。
初の試み、地域とのコラボレーション
「NAKASHIBETSU FUN FES.2025」は、主催者である実行委員会が地域密着型のイベントとして地域との連携を強化している点が特色です。中標津町の観光協会や商工会、農業協同組合などが協力し合い、地域の結束力を示す場にもなります。これは単に音楽を楽しむだけでなく、地域の活動や文化への理解を深めるための重要なイベントでもあります。
アクセスしやすい中標津町
中標津町は日本有数の酪農地帯として知られ、地平線まで続く「ミルクロード」や、絶景を楽しめる展望台「開陽台」など、訪れる価値のある観光資源に恵まれています。また、空の玄関口である根室中標津空港も近く、アクセスも非常に便利です。フェスに訪れる方々にとって、観光も含めた楽しい体験になるでしょう。
ネオキャリアの取り組み
本イベントには株式会社ネオキャリアがオフィシャルスポンサーとして参画しており、地域活性化に向けた様々な活動が期待されています。彼らは「人と本気で向き合い、未来を切り拓く。」という理念のもと、地域の課題解決や持続可能なまちづくりに貢献していく考えです。2025年2月には中標津町との「地域活性化に関する包括連携協定」を締結し、地域に根ざした雇用の創出や人材の交流促進などを視野に入れた活動を進めています。
イベント詳細
「NAKASHIBETSU FUN FES.2025」は、2025年7月5日(土)と6日(日)に開催され、会場は道立ゆめの森公園の翼とふれあいのゾーンです。初日は午後10時まで、二日目は午後5時までの開催となります。この機会にぜひ、中標津町の魅力を体感しに訪れてみてはいかがでしょうか?
詳細な情報は公式サイトをご覧ください:
NAKASHIBETSU FUN FES.2025公式サイト