上野原市とエスプールが目指すゼロカーボンシティ
2023年、山梨県上野原市は株式会社エスプールと包括的連携協定を結び、脱炭素化に向けた取り組みを始めることが発表されました。本協定は上野原市が「ゼロカーボンシティ」の実現を目指す中で、エスプールの専門知識と支援を得るための重要な一歩です。
協定の背景
上野原市は、2023年1月に「廃棄物と環境を考える協議会」が発表した「ゼロカーボンシティ」宣言に参加しています。この宣言では、同市を含む関係自治体が2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロにすることを掲げ、地球環境保全に寄与することを約束しました。
株式会社エスプールは、自治体向けの脱炭素支援事業を展開しており、様々なサービスを提供しています。具体的には、CO₂排出量の算定、温暖化対策計画の策定、そして地域課題の解決に向けた支援などがあります。このノウハウを活かし、上野原市と連携することで、より効果的な脱炭素化を実現しようとしています。
提携の内容
本協定に基づき、エスプールは上野原市のゼロカーボンシティ実現に向けた計画の策定から実行支援までを長期的に行っていくことになります。以下の活動が計画されています:
1.
基礎調査: 温室効果ガス削減に向けた調査を実施し、市全体の取り組みの基盤を整えます。
2.
地域資源の活用調査: 上野原市の豊富な自然資源、例えば森林や河川、日射などを最大限に活用する方法を調査します。
3.
エネルギー導入アドバイス: 再生可能エネルギーや省エネルギー技術について、市に対して具体的な導入方法を提案します。
4.
環境啓発活動: 市職員、住民、地元事業者を対象にした環境意識を高めるための啓発活動を実施し、地域全体での脱炭素化を推進します。
この取り組みは、全国でも26件目、山梨県内では初めての事例となるため、注目を集めています。
まとめ
上野原市とエスプールの連携は、地域の脱炭素化を進めるだけでなく、他の自治体にも良い影響をもたらし、地域全体の環境への意識を高めるきっかけとなるでしょう。これからの活動に大いに期待が寄せられます。具体的な進展が待たれる中、地域の皆さんもぜひ取り組みに参加し、共に持続可能な未来を築いていきましょう。
お問い合わせ
株式会社エスプール 自治体環境みらいカンパニー
山口 夏姫
TEL:03-6853-9416
E-mail:
[email protected]
HP:
https://jichitaikankyo.spool.co.jp/