ウポポイ特別展示
2025-09-15 09:30:24

アイヌ文化に触れる特別展示、ウポポイが代官山で開催

アイヌ文化に出会う絶好の機会、代官山ウポポイ特設コーナー



独自の魅力を持つアイヌ文化が、代官山の蔦屋書店に特設コーナーを設けて登場します。このイベントは2025年9月15日から28日までの14日間にわたって開催され、アイヌ文化や北海道にまつわる旅をテーマにした書籍や展示が行われます。北海道白老町にあるウポポイ(民族共生象徴空間)の趣旨を伝えるこの特設コーナーは、一般の方々にも広く開かれており、アイヌ文化への理解を深めるための絶好の場となっています。

開催の背景



近年、アイヌ文化の普及活動が盛んに行われている中、ウポポイは国土交通省北海道局の「ウポポイ誘客促進戦略」に基づいた新たな取り組みを進めています。この戦略の一環として、ウポポイでは「UPOPOY LIBRARY」というサービスを展開し、道外の高校を対象にアイヌ文化に関連する書籍を半年間無償で貸し出すという事業を実施しています。このような取り組みを通じて、より多くの人々がアイヌ文化を知るきっかけを提供することを目指しています。

特設コーナーでは、蔦屋書店のコンシェルジュとウポポイのスタッフが協力し、アイヌ文化や北海道の魅力を伝えるために厳選した書籍が紹介されます。

特設コーナーの内容



1. イチオシのアイヌ文化関連書籍



特設コーナーでは、数々のアイヌ文化に関する書籍が並びます。以下のテーマに沿った書籍が揃っています。
  • - 受け継がれるアイヌ文化に焦点を当てた書籍
  • - 北海道旅行を考えている方へおすすめの書籍
  • - ウポポイ訪問前にぜひ読んでほしい書籍

これにより、訪れた人々は読み物を通じてアイヌ文化の理解を深めるチャンスを得られます。

2. ウポポイの魅力をパネル展示



ウポポイがある北海道白老町の自然やアイヌ文化の魅力を感じるパネル展示も用意されています。訪問者は実際にパネルを見ながら、アイヌ文化の核心に触れることができるでしょう。また、動画を通じてウポポイの美しい自然を想像してもらうことができます。

3. アイヌ語のクイズ



アイヌ文化の一環として、北海道に住む動物をアイヌ語で学べるクイズ形式のパネルも設置。ユニークな体験を通して、訪れた人々に楽しみながら学ぶ機会を提供します。

開催詳細



この特設コーナーは、代官山の蔦屋書店で2025年9月15日(月・祝)から28日(日)まで、営業時間の9:00~22:00に実施されます。都心にある文化の複合施設で、アイヌ文化を学びつつ、充実した時間を過ごしてみませんか。

代官山 蔦屋書店の魅力



代官山 蔦屋書店は、大人のライフスタイルを提案する文化の拠点。独自の建築デザインと空間設計が魅力で、さまざまな専門店が連結された心地よい遊歩道が特徴です。知的な好奇心に応えるための選りすぐりの書籍が揃っており、訪れる人々に刺激を与えます。アクセスも便利で、東急東横線「代官山駅」から徒歩5分の場所に位置しています。

まとめ



この特設コーナーは、アイヌ文化を発信する重要な機会であり、幅広い世代の人々が文化に触れ、理解を深められる場所です。秋の観光シーズンに向けて、北海道白老町のウポポイを訪れるきっかけとして、ぜひ代官山の蔦屋書店を訪れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ウポポイ アイヌ文化 代官山蔦屋

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。