富良野市の魅力
2025-09-16 12:28:31

富良野市が「北海道移住・交流フェア2025」に出展、心温まる暮らしをご紹介します!

富良野市が「北海道移住・交流フェア2025」に出展



北海道の中心に位置し、「へそのまち」として知られる富良野市。ここでは、2025年9月と10月に行われる「北海道移住・交流フェア2025」に出展し、移住希望者の皆さまに地元の魅力をぜひお伝えしたいと考えています。移住をお考えの方々をご招待し、富良野市の特長や暮らし方について直接お話しできる貴重な機会です。今年もたくさんのご来場をお待ちしております。

富良野市の背景と出展内容



富良野市の人口は長い間減少傾向にあり、令和5年には2万人を下回りました。このため、地域経済の発展や次代を担う人材の確保が課題です。富良野市では移住者や定住者を増やすために各種施策を実施しており、その一環として今回の移住フェアへの参加が決まりました。

昨年のフェアでは、多くの方々が立ち寄り、様々な質問や相談に応じました。また、来場者の皆様の富良野市への熱い想いを伺うことができ、我々も改めて故郷の魅力を再確認しました。今年も移住者の不安を解消し、住環境、仕事、子育てに関する情報を提供する予定です。

フェアの詳細


  • - 大阪会場
- 日時: 2025年9月26日(金)18:00~20:30、27日(土)10:30~17:00
- 会場: OMM展示ホール2階Cホール
- 入場料: 無料

  • - 東京会場
- 日時: 2025年10月17日(金)18:00~20:30、18日(土)10:30~17:00
- 会場: 東京都立産業貿易センター台東館 6階
- 入場料: 無料

詳細は各公式サイトを通じて事前にご確認ください。

ふらの移住ツアー2025にも参加しよう



t富良野市では、移住を考える皆さんを応援する「ふらの移住ツアー2025」も企画しています。親子参加を対象にした「親子で、ふらの体験!」と、仕事を探す方のための「FURANOでJob探し」の2つのツアーを開催します。

親子で、ふらの体験!


  • - 日程: 2025年10月24日(金)~26日(日)2泊3日
  • - 内容: 子育て関連施設の見学や住まいの座談会、先輩移住者との交流会など
  • - 参加費: 無料(交通費や宿泊費は自己負担)

FURANOでJob探し


  • - 日程: 2025年11月6日(木)~8日(土)2泊3日
  • - 内容: 職場見学や住まいの座談会、移住支援制度の説明
  • - 参加費: 無料(交通費や宿泊費は自己負担)

これらのツアーは地域おこし協力隊が企画しており、移住者目線からの情報が詰まっていますので、ぜひご参加ください。

富良野市の概要



富良野市は、四季が色濃く表れる自然豊かな地域です。基幹産業は農業で、訪れる人々を魅了しています。国内外から観光客が訪れる一方で、ゴミの分別やリサイクルを徹底し、2050年にはゼロカーボンシティの実現を目指して取り組んでいます。

基本情報


  • - 所在地: 〒076-8555北海道富良野市1番1号
  • - 市長: 北猛俊
  • - 人口: 19,353人(令和7年8月末現在)
  • - アクセス: 札幌から約2時間、旭川から1時間、新千歳から約2時間

これからの富良野市にぜひご注目ください。関心を持つ皆様のご来場をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 富良野市 移住ツアー 交流フェア

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。