美唄の美しさを子どもたちが発信する企画展
美唄市の魅力が詰まった展示が、アルテピアッツァ美唄で開催中です。美唄まちづくり部(通称:ビバ部)が中心となり、さまざまなアート作品を通じて、地元の子どもたちが見た美しさを表現しています。この企画展は、2024年4月23日から5月11日までの期間、安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄で行われています。
子どもたちの視点で地域を再発見
この展示が実現したのは、まちづくりや地域振興に熱心に取り組む美術館スタッフからの誘いによります。子どもたちは、廃校を利用した美術館に何度も足を運び、写真や言葉を通じて「アルテピアッツァ美唄の魅力」を紡ぎ出していきました。彼らが選んだ素材—木の枝や落ち葉—を巧みに組み合わせ、地域への愛情を込めた作品が完成しています。
ビバ部の活動紹介
ビバ部は、FoundingBaseと美唄市との共同プロジェクトとして2024年に設立された団体です。地域のイベントにも積極的に参加し、「びばい歌舞裸祭り」ではチョークアート企画を、「市民ふれあい祭り」ではオリジナルドリンクを販売するなど、子どもたちの個性と活力を活かしたまちづくりを推進しています。彼らの活動の様子は、Instagramで随時更新されており、多くの人々に楽しまれています。
シティプロモーションを通じた地域活性化
FoundingBaseは、地域の人々が「まちの愛着を高め、共に生きること」を信念に、様々な活動を展開しています。今回の企画展もその一環であり、子どもたちが地域資源を新たな視点でとらえ、表現することによって、訪れた人にも地域の魅力や活動への関心を引き出すことを目指しています。これにより、世代を超えた協働や、新しいまちづくりの形が生まれています。
企画展情報
- - 展覧会名: 安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄企画展2025「ようこそ、アルテピアッツァ美唄へ」
- - 開催期間: 2024年4月23日(水)〜5月11日(日)
- - 会場: 安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄
- - 住所: 〒072-0831 北海道美唄市落合町栄町
- - 営業時間: 09:00-17:00(5月7日(水)のみ休館)
- - 電話番号: 0126-63-3137
- - アクセス: 美唄駅から市民バス東線「アルテピアッツァ美唄」行き乗車。今回の企画展は、地域の新たな魅力を再発見する貴重な機会ですので、ぜひ足をお運びください。