朝来市との連携
2025-04-17 15:43:32

朝来市とエスプールが手を組み脱炭素化へ向けた新たな一歩を踏み出す

朝来市と株式会社エスプールが脱炭素化に向けた協定を締結



兵庫県朝来市と株式会社エスプールが新たに包括的連携協定を結び、地域における脱炭素化の取り組みをスタートさせました。この協定の締結は、脱炭素支援事業を手掛けるエスプールと、豊かな自然や歴史文化を持つ朝来市の強い結びつきから生まれたものです。これにより、朝来市はゼロカーボンシティの実現に向けて本格的に動き出すこととなります。

1. 協定締結の背景


朝来市は兵庫県のほぼ中央に位置し、古代や中世の歴史を持つ遺産が多く、自然にも恵まれた美しい地域です。市域の約84%が森林で占められ、四季折々の風景が楽しめることが魅力です。こうした豊かな自然環境を保護するため、朝来市は2025年4月に「朝来市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を策定し、国の目標を超える水準の達成を目指しています。

一方、エスプールは自治体向けの脱炭素支援サービスを展開し、CO₂排出量の算定や温暖化対策の実行支援に特化しています。この連携協定の結成により、両者が持つ専門知識や地域資源を組み合わせて、朝来市のゼロカーボンシティ実現を支援することができます。

2. 提携の具体的内容


この協定に基づき、エスプールは計画の策定から実行支援まで、中長期的に朝来市をサポートします。具体的には、再生可能エネルギーの導入に関するアドバイスを行い、補助金制度の活用をサポートします。また、地域資源である森林や河川、日射などの調査を行い、住民や事業者向けの環境啓発活動も実施します。

これにより、市民一人ひとりが環境問題に対してより関心を持つことが期待され、地域全体としての脱炭素化への意識が高まるでしょう。国内では24件目、兵庫県内では初の事例となるこの取り組みが、他の自治体にも良い影響を与えることが期待されています。

3. 未来への展望


朝来市とエスプールの協力によるこのプロジェクトは、地域の環境問題解決に寄与するだけでなく、地域活性化にもつながる重要なステップです。地域資源を生かした持続可能な社会の実現を目指し、他の自治体でも同様の取り組みが広がることを後押しするでしょう。

この取り組みが成功を収めることによって、今後の日本における脱炭素社会のモデルケースとなる可能性も秘めています。朝来市のこれからの展開に目が離せません。

お問い合わせ


株式会社エスプール
自治体環境みらいカンパニー
山口 夏姫
TEL:03-6853-9416
E-mail:[email protected]
HP:エスプール公式サイト


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: エスプール ゼロカーボンシティ 朝来市

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。