Fビレッジクラフト
2025-05-14 12:34:22

北海道ボールパークFビレッジで楽しむ!クラフトマーケットの魅力

北海道ボールパークFビレッジで開催!Fビレッジクラフトマーケット



北の大地北海道の自然を感じながら、多様なハンドメイド雑貨を楽しむイベント「Fビレッジクラフトマーケット」が、エスコンフィールドHOKKAIDOで6月7日(土)・8日(日)の二日間にわたって行われます。このイベントでは、北海道ならではの素材や技術を活かしたユニークな作品が一堂に集結し、入場も無料で楽しめる絶好の機会です。

開催日時と場所



マーケットは6月7日(土)10時から18時、8日(日)10時から17時まで開催されます。ただし、開場時間は変更される可能性があるため、来場予定の方は事前に公式情報をご確認ください。会場はエスコンフィールドHOKKAIDOの1F FIELD LEVEL、ガラスウォール前に設けられています。

出店店舗の魅力



30店舗以上の作家たちが出展し、それぞれのブースで個性豊かな作品や体験が楽しめます。以下は、注目の出店店舗の一部です。

森のキャンドル屋さん(キャンドル)


このお店では、運気をも引き寄せる浄化力を持つ高濃度浄化キャンドルが登場します。オーガニック精油を贅沢に使ったアロマキャンドルは、その香りと効果に優れ、多くの人々に喜ばれる商品です。

熊吉屋(木彫り)


ニセコ町で制作される木彫り商品。テーマは「熊」と「熊が山で食べる物」で、ブローチや壁掛け、おもちゃなど、木の温かみを感じるアイテムがラインナップ。思い出に残るアイテムを手に入れるチャンスです。

革工 直樹(革製品)


革の特徴を生かしたデザインの製品が揃うこの店では、独自の手法で仕上げられた作品が魅力的です。使い込むほどに味わいが増す革製品を是非ご覧ください。

出店予定の店舗は順次追加される予定なので、訪れるたびに新しい発見があるかもしれません。詳細は公式ウェブサイトで確認可能です。

体験型ワークショップ



イベントでは、作品の販売だけでなく、過去の作り手の思いが詰まったノスタルジックな古道具販売や、カメラを使った写真撮影体験も用意されています。自分だけの作品を作り上げたり、素敵な写真をプロのアドバイスを受けながら撮影したりできる貴重なチャンスです。

便利なキャッシュレス決済



各ブースでは、あらかじめキャッシュレス払いが推奨されているため、現金を持たずともスムーズにお買い物ができます。事前に決済方法を確認の上、快適にお楽しみください。

誰でも気軽に参加できる



入場が無料なので、友人や家族と一緒に気軽に訪れることができます。また、北海道の特産品を使った楽しい体験や、作家たちとの交流を通じて、癒やしのひとときを過ごせることでしょう。この週末は、ぜひ「Fビレッジクラフトマーケット」で北海道の魅力を再発見してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: エスコンフィールドHOKKAIDO Fビレッジ クラフトマーケット

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。