北海道の移住の未来を探る「北海道移住・交流フェア2025 東京会場」開催
北海道庁が主催する「北海道移住・交流フェア2025」が、来たる10月17日(金)と18日(土)の2日間、東京都立産業貿易センター台東館にて行われます。このイベントは、昨年も約650名の来場者を迎え、盛況を博した人気のあるフェアで、今年も大いに期待されています!
101のブースで移住をサポート
今回のフェアでは、計101ブースが出展され、77の市町村と24の企業が直接相談できる場を提供します。特に目玉は、北海道全179市町村の約4割にあたる77市町村が集結することです。各市町村の担当者が、移住に関するリアルな情報を直接提供しますので、興味のある市町村について詳細を聞く良い機会です。
また、来場者には「北海道毛ガニラーメン」が無料でプレゼントされるなど、嬉しい特典も用意されています。フェアに訪れることで、北海道の味を堪能しながら移住を検討することができます。
移住に役立つセミナーも開催
18日(土)には、ゲストスピーカーを招いてセミナーも行われます。移住希望者に寄り添った内容で、実際の移住者の体験談や、移住に関する疑問を解消する情報が満載です。セミナーは人気コーナーとなっているため、参加希望の方は早めの来場をおすすめします。
注目のセミナー内容
- - 10:30:北海道に移住するための仕事探し
- - 11:10:農業と暮らしのカタチ
- - 11:50:士幌町の地域おこし協力隊の体験
- - 13:00:移住への気持ちをどうカタチにするか
移住を考える方にとって非常に有益な情報が得られるだけでなく、地域の方との直接対話を通じて、自分に合った移住先を見つける手助けとなるでしょう。
市町村相談ブースの活用
移住を考える際、大切なのは「どの市町村に住むか」です。本フェアでは、67の市町村がブースを出展し、多様な制度、住居、雇用情報を提供します。ウェブサイトでは得られない「暮らしのリアル」を直接聞ける貴重なチャンスです。比較検討したい方は、複数のブースを巡ってみると良いでしょう。
この機会をお見逃しなく
北海道への移住には、地方への関心や働き方の多様化など、現在のトレンドを反映した多くの魅力が存在します。このフェアを利用して、新しいライフスタイルを模索する第一歩を踏み出してみませんか?
開催情報
- - 日時:2025年10月17日(金)18:00~20:30 / 18日(土)10:30~17:00
- - 会場:東京都立産業貿易センター台東館
- - 入場料:無料
- - アクセス情報:特設サイトに詳細が掲載されています。
自身のライフスタイルを見つめ直し、理想の暮らしを実現するための素敵なチャンスを、このフェアで手に入れましょう!