カルビーポテトチップス50周年イベント in 十勝
2025年8月29日、北海道河西郡芽室町でカルビーポテトチップスの発売50周年を記念したファンミーティングが開催されました。このイベントは、カルビー株式会社とカルビーポテト株式会社の共同主催で、ポテトチップスの原材料であるじゃがいもを生産する十勝の美しい畑で行われました。
企画の背景
カルビーは1949年の創立以来、数多くのスナックを世に送り出してきました。特に「カルビーポテトチップス」は、その人気を不動のものにしています。ファンの皆様に感謝の意を表するとともに、商品への理解を深めてもらうために、2024年に始まった「Calbee Fan With! Project」は、全国で600名のファンと500名のカルビー社員が参加した大規模なイベントです。その成功を受けて、今回は特に十勝の農業体験を通じて、じかに交流できる場を設けました。
ファンミーティングの詳細
今回のファンミーティングには、約30名の熱心なファンが参加しました。会場では、じゃがいも収穫の瞬間や貯蔵庫の見学、そして収穫したばかりのじゃがいもを使ったポテトチップスの試食が行われ、ファンたちはその味を堪能しました。「今年も無事に収穫が終えられることを願いたい」との思いが乗せられたこのイベントは、まさに地域の豊かさを感じる瞬間でもありました。
このように、じゃがいも生産の現場を間近に感じる体験は、普段なかなか味わえないもので、参加者同士の交流も深まりました。ファンからは「生産者と直接話せて、とても感動しました」との声が多く寄せられました。
応募方法について
このファンミーティングは、カルビーのスマートフォンアプリ「カルビー ルビープログラム」を介して参加者を募集しています。ポテトチップスの包装袋を折りたたんで撮影することで、ポイントを獲得し、イベントに応募することができます。このシステムのおかげで、参加者は気軽に応募できる環境が整えられており、参加者が増えているのも納得です。
また、今後も全国各地で様々なファンミーティングが予定されています。特に、滋賀県の関西びわこ工場でも小学生とその親を対象にしたイベントが開催される予定です。このようなプログラムは、世代を超えてカルビーの商品にふれあう良い機会となるでしょう。
今後の展望
2025年度は、鹿児島や福岡、岐阜、宮城、栃木など、全国各地で計15回のファンミーティングが予定されており、さらなる交流と情報提供の場として拡大を続けます。ぜひ次回のイベントにも参加し、カルビーの魅力を体験してみてはいかがでしょうか。
カルビーの保つ歴史、企業の理念、そしてその商品に込められた想いを感じられるこのイベントは、単なる商品を超えた価値を提供しており、今後もその期待は高まるばかりです。