島根県松江市とほっかほっか亭が災害時物資供給協定を締結
2025年2月21日、持ち帰り弁当事業の先駆者である株式会社ほっかほっか亭総本部は、島根県松江市と災害時における物資の供給に関する協定を結びました。この協定は、災害発生時に松江市が必要とする食糧や物資の供給をほっかほっか亭がサポートするものです。
ほっかほっか亭の使命
「ほっかほっか亭」は、1976年に設立されて以来、地域の「台所」として愛され続けてきました。これは、ふっくらした炊きたてのご飯や、心のこもった手づくりのお弁当を提供するという理念に基づいています。全店で顧客に安心感と温かさを届けることを目指しており、「わたしの街の台所」として地域のニーズに応えてきました。
昨今、災害の脅威が増す中、地域社会における食材供給の重要性はますます高まっています。この協定によって、松江市は災害時において、ほっかほっか亭から弁当類を含む必要な物品を迅速に調達できる体制を整えました。
協定締結の意義
松江市との協定締結により、ほっかほっか亭は39の自治体および1つの企業との災害関連協定を持つこととなりました。地域住民に対し、より一層の安心を届けることができるようになります。
この取り組みは、地域の安全を保障するだけでなく、災害時に困っている住民に手を差し伸べる重要な役割を果たします。ほっかほっか亭は、地域社会の応援団として、今後も持続可能な取り組みを進めていくことを表明しています。
SDGsへの貢献
さらに、ほっかほっか亭総本部は、持続可能な開発目標(SDGs)にも注力し、特に「住み続けられるまちづくり」を目指しています。地域住民が安心して住み続けられるためには、災害時の支援体制を強化することが不可欠です。これにより、地域に根差したビジネスが社会全体の幸福を支えることになるのです。
まとめ
ほっかほっか亭はこれからも地域に密着した活動を続け、地域住民にとって「手の届く存在」としてさらに発展していきます。この協定により、私たちの街がより強く、より安全であれるよう、グループ全体で尽力していく所存です。
ほっかほっか亭総本部の概要
- - 代表取締役会長兼社長: 青木達也
- - 本社所在地: 大阪市北区鶴野町3丁目10番地
- - 事業内容: 持ち帰り弁当、宅配弁当
- - 公式サイト: ほっかほっか亭
■ SNS