FDAフリーパス2025
2025-03-21 14:43:29

JR北海道とFDAがつなぐ、道東・道北の魅力満載フリーパスが2025年度も登場!

FDAひがし・きた北海道フリーパスの魅力



JR北海道と株式会社フジドリームエアラインズ(FDA)がタッグを組み、新たな旅のスタイルを提供する「FDAひがし・きた北海道フリーパス」が2025年度も継続されることが発表されました。このフリーパスを利用すれば、魅力あふれる道東および道北エリアをJR線で思う存分楽しむことができます。

フリーパスの概要


このフリーパスは、指定したエリア内を運行する特急や普通列車の自由席が乗り放題になるだけでなく、さらに新千歳空港4階にある「アミュージアムショップフライヤーズ」で使用できる1,000円のお買物券がセットになっています。このお得感は、北海道の広大な自然や文化をゆったり楽しむための大きなサポートとなります。

特に特急列車や普通列車の指定席については、追加料金なしで利用可能で、長時間の移動が快適で安心になるのも魅力です。この機会に、JR北海道とFDAの協力で広がる旅の選択肢をぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

商品の詳細


発売期間と利用期間


  • - 発売期間: 2025年4月1日から2026年3月31日まで
  • - 利用期間:
- 【ひがし】2025年4月1日から2026年4月4日まで
- 【きた】2025年4月1日から2026年4月3日まで
※特定の期間(4月27日~5月6日、8月10日~19日、12月28日~2026年1月6日)は利用できません。

料金


  • - 【ひがし】: 大人 20,810円 / U25 16,950円
  • - 【きた】: 大人 16,670円 / U25 13,990円
※25歳以下は「U25」を選択してください。

購入方法


新千歳空港駅の「指定席券売機」または「話せる券売機」でしか購入できません。
U25はオペレーターの呼び出しが必要で、年齢確認の公的証明書を提示する必要があります。購入日は、パスの有効期間の開始日となります。

特典と体験


このフリーパスでは、貸し出しの駅レンタカーや提携施設での特典もあり、旅行をさらに充実させることができます。駅レンタカーは2025年4月1日から2026年3月31日まで利用可能で、予約は出発日の6か月前から前日12時まで受け付けています。

また、特定の施設や店舗でこのパスを提示することで、割引や限定グッズのプレゼントなど、様々な特典も受けられます。旅行がよりお得で楽しいものになることでしょう。

終わりに


「FDAひがし・きた北海道フリーパス」は、道東・道北の魅力を存分に味わえる絶好のチャンスです。美しい大自然、地元のグルメ、そして歴史的なスポット巡りなど、北海道の豊かな魅力を体験する旅への扉を開いてくれます。2025年度もぜひ、このフリーパスを活用して素敵な旅を計画してみてください。詳しい情報は、JR北海道やFDAの公式ウェブサイトをチェックしてみましょう。



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: JR北海道 FDAひがし FDAきた

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。