環境にやさしいまち・寿都町の新たな試み
北海道寿都町が、環境資源を活用した観光プログラムとしてモニターツアーを開始しました。このツアーは、KNT-CTホールディングスのグループ会社、近畿日本ツーリスト株式会社およびクラブツーリズム株式会社とのコラボにより実施されます。寿都町は函館市と札幌市のほぼ中間に位置し、美しい日本海に面している町です。ここでは局地的に吹く「だし風」を利用して、全国の自治体の中で初めて風力発電施設を設置し、環境に配慮した取り組みが進められてきました。
しかし、地域の観光コンテンツはまだ十分に整っておらず、情報の拡散も課題とされています。そこで、寿都町はKNT-CTと連携し、同町が進める「ゼロカーボンシティの取り組み」を存分に体感できる観光プログラムを創出することになりました。この事業は、令和7年度観光庁「地域観光魅力向上事業」にも採択されています。
モニターツアーの詳細
ツアーでは、豊かな海の保全活動の一環として、寿都町が20年以上前から実施している「堆肥分解性ブロック」や「施肥玉」を海に投入する「海への恩返し活動」を体験することができます。また、宿泊プランでは、風車が日常に溶け込む寿都町の美しい景色を、自転車で楽しむことができます。この「サイクリング体験」は、脱炭素社会を目指す寿都町ならではのアクティビティです。
さらに、宿泊プランには、バイオマスボイラーが導入された「ゆべつのゆ」での温泉体験も含まれています。ここでは、環境にも優しい温泉に浸かりながら、心身ともにリラックスできるひとときを過ごせます。
ツアーの詳細情報
- 宿泊プラン:2025年11月11日(火)(1泊2日寿都町宿泊)
- 日帰りプラン:2025年11月15日(土)
札幌市内
- 宿泊プラン:おひとり19,800円
- 日帰りプラン:おひとり5,000円
ツアーのポイント
1.
海への恩返し活動
- 寿都町が実施している「堆肥分解性ブロック」や「施肥玉」を海洋へ投入し、磯焼けを改善する活動を体験。
2.
サイクリング体験
- 車ではなく自転車で寿都町の自然を満喫することで、豊かな風景を楽しみます。
3.
温泉体験
- 環境にやさしい「ゆべつのゆ」で、バイオマスボイラーから供給される温泉を堪能することができます。
多くの皆さまにこの素晴らしい体験を味わっていただけることを楽しみにしています。詳細な情報やお申込みは以下のリンクからご確認ください。
- - 【宿泊プラン】(主催:近畿日本ツーリスト株式会社)
宿泊プランの詳細はこちら
- - 【日帰りプラン】(主催:クラブツーリズム株式会社)
日帰りプランの詳細はこちら
この取り組みを通して、KNT-CTホールディングスは地域課題の解決に向けた活動を継続し、地域経済の活性化に貢献していきます。