SHAKE H開催決定
2025-09-09 19:12:24

新たに生まれ変わる北海道発のスタートアップイベント「SHAKE H」2026年に開催!

2026年2月、北海道の札幌市で注目のスタートアップカンファレンス「SHAKE H」が開催されることが決まりました。このイベントは、北海道のスタートアップ企業が国際的な舞台で自らの革新を発信する機会として位置づけられています。「SHAKE THE WORLD FROM HOKKAIDO!!」をテーマに、5日間にわたって様々なプログラムが展開される予定です。

2025年まで実施されていた「HOKKAIDO INNOVATION WEEK」をリブランディングしたこのカンファレンスは、来場者数およそ1,000人を見込んでおり、札幌・北海道庁赤れんが庁舎をメイン会場として、道内各地で行われます。主催するのは、STARTUP HOKKAIDO実行委員会で、スタートアップ企業や投資家、支援団体などの参加が期待されています。使用言語は日英併用で、国際的な交流を促進します。

イベント概要


  • - 会期: 2026年2月22日(日)〜 2月26日(木)
  • - 会場: 札幌・北海道庁赤れんが庁舎ほか道内各地
  • - 主催: STARTUP HOKKAIDO実行委員会
  • - 内容: パネルディスカッション、ワークショップ、ピッチバトル、ネットワーキング、ブース出展、連携イベントなど
  • - 参加対象: スタートアップ企業、投資家、支援団体、学生、事業会社、行政機関など
  • - 来場者数: 1,000名程度を想定

主なプログラム


現時点でのスケジュールには、以下のような多彩なプログラムが含まれていますが、変更の可能性もあります。

  • - 2月22日(日)
- VIP Kickoff(@ニセコ蒸留所)17:30–20:00
- Innovation Night(@Kobito)20:30–22:30

  • - 2月23日(月)
- Super connectors(@ニセコ町内)18:00–21:00

  • - 2月24日(火)
- Local Innovation Challenge Hokkaido 2025 DEMODAY 13:00–16:30
- SHAKE H レセプションパーティ(Welcome Party)17:00–19:00

  • - 2月25日(水)
- SHAKE TECH カンファレンス 10:00–17:00

このように、多様なプログラムが用意され、特に地元や日本全国のスタートアップ企業が集まるオープンカンファレンスとして、参加者同士の交流が促進されます。パネルディスカッションやピッチ大会、商談会など、スタートアップにとって貴重な機会を提供することが狙いです。

昨年度の実績と今後の展望


昨年度は「北海道イノベーションウィーク」として600人以上が参加し、18の国・地域からも参画がありました。SNS上では多くのインプレッションを獲得し、次回「SHAKE H」ではさらにその規模を拡大し、多くのスタートアップや投資家の参加を促進したいと考えています。

また、協賛企業の募集も行っており、興味のある方はぜひ問い合わせてみてください。参加申し込みは、今後の情報を公式サイトで発信される予定ですので、ぜひチェックしてみてください。

北海道から世界へ、新たなビジネスの波を作り出すこのカンファレンス。スタートアップ企業にとって見逃せないイベントとなることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: スタートアップ HOKKAIDO カンファレンス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。