宇宙産業と中部ものづくりが出会う日
2025年10月18日(土)、名古屋市で「宇宙産業と中部ものづくりの技術が出会う日」と題した交流イベントが開催されます。本イベントでは、北海道と中部地域の宇宙関連企業やものづくり企業が一堂に会し、技術者間のネットワーキングを促進することを目的としています。
開催の背景
宇宙産業とものづくりの融合が進む中、異なる地域からの技術や知識の共有はますます重要になってきています。北海道の経済産業局が主催し、中部経済産業局や北海道経済連合会の協力を得て計画されたこのイベントは、両地域の技術者を結び付け、新たな発展の可能性を探る場となります。
イベント概要
- - 日時: 2025年10月18日(土)14:00~16:30
- - 場所: なごのキャンパス「HOME ROOM」 (愛知県名古屋市西区那古野2丁目14-1)
- - 参加対象: 宇宙に関心のあるものづくり企業や技術者
- - 定員: 50名(参加無料)
- - 申込締切: 2025年10月16日(木)17:00
プログラム内容
本イベントは、以下の内容を予定しています。
事例発表
宇宙関連技術の実際の開発現場からの貴重な情報を共有するセッションが設けられます。技術者による裏話も交えた発表は、参加者にとって貴重な学びの機会となるでしょう。
- - 宇宙機推進システム開発の最前線: Letara株式会社 製造試験エンジニア 中久保侑也 様
- - 北海道に宇宙版シリコンバレーをつくる: SPACE COTAN株式会社 代表取締役社長兼CEO 小田切義憲 様
- - 快適な移動を提供するミニバンの開発ストーリー: トヨタ車体株式会社 領域長CE 黒柳輝治 様
パネルディスカッション
「宇宙×自動車」をテーマに、技術者が直面する課題や工夫について意見を交わすディスカッションが予定されています。
パネリストには、宇宙推進事業の専門家らが登壇し、未来の可能性について真剣な意見交換が行われます。
ネットワーキングセッション
登壇者や参加者との親睦を深めるための時間も設けられています。技術者同士、また新たなビジネスパートナーとの出会いのチャンスです。
参加方法
申し込みは以下のウェブサイトから行ってください。
北海道の宇宙関連企業と中部ものづくり企業の交流イベント
経済産業省北海道経済産業局のサイトをチェックし、積極的にご参加ください。
お問い合わせ
参加に関する問い合わせは、以下の連絡先にお願いいたします。
経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 次世代産業課 宇宙航空産業室
TEL: 011-709-2311 (内線2572)
E-mail:
[email protected]
この貴重な機会を生かし、未来の宇宙産業を形作る一助となることを願っています。ぜひ、奮ってご参加ください。