イノベーターズクロスラウンジ2025
2025-09-02 12:54:20

札幌で開催される「NoMaps 2025」でイノベーターズクロスラウンジが実現

札幌で開催される「NoMaps 2025」でイノベーターズクロスラウンジが実現



2025年の9月、日本の中心地・札幌で開催される都市型フェスティバル「NoMaps 2025」の中で、注目のイベント「イノベーターズクロスラウンジ2025」が実施されます。北海道のスタートアップシーンを盛り上げるこのイベントは、全国のイノベーターが集まり、出会いと交流を深めるための貴重な機会です。

「CONNECT」をテーマに新たなつながりを



「イノベーターズクロスラウンジ2025」は、株式会社OK Junctionを始め、数々の地域団体や企業と協力して実現するミートアップです。「つなぎ」「つながる」「つなげる」というテーマのもと、多様なイノベーターたちが気軽に意見を交わし、新しいアイデアを生み出す場となるでしょう。

昨年のイベントでは予想を上回る参加者が集まり、大いに盛り上がりました。今年はさらにスケールアップして、「ワニワニパニック!? 自治体と政府と仲間たち」をテーマに、北海道の夜のバースペースを貸し切って開催されます。

交流会の詳細



このイベントは2025年9月12日(金)の21時から開始され、その先には参加者同士のフリートークやライトニングピッチの時間も設けられています。ライトニングピッチとは、参加希望者が自分の取り組みを短時間で紹介する場で、これにより新たなビジネスやコラボレーションが生まれるきっかけになるかもしれません。開始時間が遅いのは、参加者がメインイベントや事前の食事会から参加できるよう配慮されたものです。

通常の交流会とは一線を画し、リラックスした雰囲気の中で、素晴らしい出会いを楽しむことができるでしょう。

参加対象と参加方法



このイベントは、スタートアップ企業、支援団体、さらにスタートアップ育成に関心のある方々はもちろん、一見無関係に思える職種の方々にも新たな発見があるかもしれません。そのため、広いネットワークを持つ機会として非常に有意義です。参加を希望する方は、事前の申し込みが必要なので注意が必要です。

イベント全体の背景



「NoMaps 2025」は2025年9月10日から14日までの5日間にわたり、札幌市内の約50会場で開催される都市型複合フェスティバルです。様々な分野からのトークセッションや展示、ライブパフォーマンスが予定されており、新設のテーマも多彩です。「LOSS LESS FUTURE(ロスレス・フューチャー)」をテーマにしており、生成系AIを活用した革新的なプログラムも期待されています。

加えて、次回の「TechGALA Japan」が2026年に名古屋で開催されるなど、地方におけるテクノロジーとビジネスが繋がるイベントも益々活発化しています。これらの動きは全国のイノベーションを活性化させ、地域経済の発展にも寄与するでしょう。

参加費や開催概要



  • - 日時: 2025年9月12日(金)21時(受付開始は20時半頃)
  • - 場所: バー裏庭
  • - 参加費: 3,000円(ドリンク飲み放題)
  • - 定員: およそ100名程度
  • - 主催: Central Japan Startup Ecosystem Consortium
  • - 事前申し込み: 必要(詳細はこちらから

おわりに



北海道の夜に新たなアイデアや人との出会いを楽しむ「イノベーターズクロスラウンジ2025」。参加者同士の意見交換が生きたビジネスアイデアに繋がることを期待しつつ、多彩なプログラムが用意される「NoMaps 2025」と共に、参加者の皆様のご参加をお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: NoMaps2025 イノベーターズクロス OK Junction

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。