旭山動物園20周年
2025-07-31 11:10:21

旭山動物園くらぶ設立20周年、サポくら新規会員募集で特典が盛りだくさん!

旭山動物園くらぶ設立20周年の記念イベント



旭山動物園くらぶは、2005年の設立から20年の長きにわたり、旭山動物園の理念「命を伝える」を支えてきました。そして、2025年8月1日からこの20周年を記念した新規会員募集キャンペーン「旭山動物園サポートくらぶ」の開催が発表されました。この機会を通じて、多くの方々に動物園への応援を呼びかけています。

「サポくら」とは?



「旭山動物園サポートくらぶ」(通称:サポくら)は、市民が主体となって旭山動物園を支える公認サポーター制度です。この制度は、設立以来、動物園を共に育むための新たな仕組みとして2021年に再構築され、全国の人々が気軽に参加できるようになりました。年会費として3,000円の寄付が直接動物園の支援に役立つ仕組みとなっており、参加者の幅も広がっています。

新規入会者特典



キャンペーン期間は2025年8月1日から8月31日で、新しい会員の方には特製の「エゾシカ肉カレー」がプレゼントされるという嬉しい特典も用意されています。このカレーは、旭川の特産品としても有名なエゾシカを使用しており、この機会にぜひ味わっていただきたい一品です。

20年の歩みと活動内容



旭山動物園くらぶは、2005年のNPO法人設立以来、市民主体の活動を続けてきました。これまでには、園内施設見学会や環境保全フォーラムなど多様なイベントを実施し、動物園と市民、来園者をつなぐ役割を果たしています。こうした活動を通じて、動物や自然環境に対する理解と関心を広げる努力も続けています。また、会員は旭山動物園の季刊誌である『モユクカムイ』を受け取ることができ、動物園をより身近に感じることができます。

参加する意味



このサポくらに参加することによって得られる喜びは多岐にわたります。たとえば、会員証を使って旭山動物園に入園できる特典や、会員限定のイベントに参加できる機会があります。また、会員は園内の直営店での割引が受けられたり、毎年プレゼント引換券を手に入れることができるなど、楽しみが広がります。さらに、会費は旭川市が管理する「もっと夢基金」などへの寄付に活用され、新たな施設や動物の迎え入れ支援にもつながります。

未来への想い



旭山動物園くらぶは、20年間の支持を経て次のステージへの挑戦を続けています。動物園を見学するだけではなく、「支える」といった新たな選択をすることで、より多くの人々と環境をつなげることが可能になります。サポくらの仲間となることで、自らの想いや行動が未来に影響を与えることを実感できるはずです。

参加方法



興味を持たれた方は、ぜひこの機会にサポくらに参加してみてください。全国から誰でも参加できるこの制度は、動物園を支えることで、地域や自然環境に貢献することにもつながります。詳細な情報や入会申し込みは、旭山動物園くらぶの公式サイトをご覧ください。

あなたの応援が、旭山動物園の未来を育てます。心よりお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 旭山動物園 サポくら エゾシカ肉

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。