「SONICWIRE FESTIVAL 2025」がやってくる!
音楽制作に興味のある方、DTM(デスクトップミュージック)をお楽しみの皆さんに嬉しいお知らせです。クリプトン・フューチャー・メディアが主催するデジタルクリエイター向けのオンラインイベント「SONICWIRE FESTIVAL 2025」(通称「ソニフェス 2025」)が今年も開催されます。本イベントは2025年11月6日から12月15日までの期間にわたり、さまざまな企画やセールが展開される予定です。
参加型の企画!豪華賞品も
今年の「ソニフェス 2025」では、特に注目される企画があります。それは、5,000円相当のSONICWIREポイントが当たる楽曲投稿企画や、製品レビュー企画です。さらに、音楽制作をこれから始めてみたい方にも大いに楽しんでいただける内容が盛りだくさん。例えば、踊る「初音ミク」をテーマにしたSNS投稿キャンペーンが行われます。参加者は指定のオリジナル楽曲を作成し、投稿することで抽選で20名にポイントがプレゼントされるのです!音楽を愛する仲間と一緒に楽しみながら、賞品を狙いましょう。
セールや製品レビューが充実
また、音楽制作を支えるための特別セールも実施されます。ブラックフライデーに合わせて、クリエイター必携のソフトや製品が特別価格で手に入る絶好のチャンスです。期間中には短時間のタイムセールも予定されており、お得な商品を見逃すな!さらに、新たに実装された製品レビュー機能に対しても評価を書き込むことで、5,000円相当のポイントを50名にプレゼントする企画もスタートします。これにより、あなたの意見が他のクリエイターの参考になるかもしれません。音楽制作に対する情熱を形にして、ぜひ参加してみてください。
スペシャルコンテンツも充実
「ソニフェス 2025」では、特別な動画コンテンツも盛りだくさんです。第一線で活躍するクリエイターたちによるノウハウやテクニックを学べる動画が公開され、音楽制作の現場をより深く知ることができるチャンスです。例えば、人気ギター系YouTuberのかずき氏が作曲チャレンジに挑む動画や、プロ作詞家による歌詞添削企画など、多彩なコンテンツが揃っています。これを機に、音楽制作のスキルを一新してみてはいかがでしょうか。
SONICWIREでの新たな発見
さらに、SONICWIRE取扱い製品が30,000タイトルを突破したことを記念して、スタッフお気に入りの製品を紹介する企画も行われます。クリエイター同士のつながりを深めたり、新たなインスピレーションを得るきっかけになることでしょう。音楽制作に必要なものを見つけ、さらなるクリエイティビティを引き出すチャンスです!
「SONICWIRE FESTIVAL 2025」は、参加する全てのDTMerが親しみやすく、クリエイティブな体験を通じて創作の魅力を更に広げることを目指しています。この大規模なオンラインイベントに是非ご参加ください!
公式サイトやSNSで最新情報をチェックして、音楽制作の新たな一歩を踏み出しましょう!
お問い合わせ先は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社SONICWIREチームまで。音楽制作の旅を一緒に楽しみましょう!