ほっかほっか亭から大阪・関西万博公式弁当が登場!
株式会社ほっかほっか亭総本部は、2025年4月13日(日)から大阪・関西万博の公式ライセンス商品として、新たに2種類のお弁当を発売します。この商品は、大阪ヘルスケアパビリオンへの出展を記念し、近畿エリアの店舗で限定販売されます。
このたびの弁当は、万博開催を盛り上げる目的で新たに展開されるもので、「EXPO2025 ほっかほっか亭 スペシャル弁当」と「EXPO2025 ほっかほっか亭 特注弁当」の2種類がラインナップされています。わくわく感あふれる商品スリーブには、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がデザインされています。
1. EXPO2025 ほっかほっか亭 スペシャル弁当
まずご紹介するのは「EXPO2025 ほっかほっか亭 スペシャル弁当」です。この弁当は、ほっかほっか亭の人気メニューをふんだんに詰め込んだ、ボリューム満点の一品です。メインのおかずには、オリジナル唐揚やチキン南蛮、サクサクのえびフライが揃い、大阪ならではの粉もんメニューであるお好み焼きや焼きそばも楽しめます。
この弁当は、万博をイメージしたピンク色の容器に彩られ、視覚的にも楽しめる工夫がされています。花柄のかまぼこが追加され、見た目にも華やかです。価格は税込1,200円で、販売は大阪府、兵庫県(淡路島以外)、奈良県、和歌山県、京都府、滋賀県の各店舗で行われます。
2. EXPO2025 ほっかほっか亭 特注弁当(要予約)
次にご紹介するのは「EXPO2025 ほっかほっか亭 特注弁当」です。この特注弁当では、大阪地元の食材をふんだんに取り入れており、大人気の鰻は甘めのたれで蒲焼に仕上げ、錦糸たまごを敷いたごはんの上に載せています。また、大阪産の銘柄和牛「なにわ黒牛」を使用した牛すき焼きなど、地産地消メニューとしても注目です。
さらに、えびや鳥などの天ぷら、ジューシーなシュウマイ、季節の野菜を使った煮物なども盛り込まれ、見た目にもおめでたいお重スタイルに仕上げられています。この特注弁当は、税抜3,000円で、購入には事前予約が必要です。受取日の3日前までに、店頭での受付または団体注文用の専用窓口で予約を行う必要があります。
ミャクミャクのスリーブ付き
両弁当には、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」のデザインスリーブがついています。このスリーブは、お弁当を楽しむだけでなく、遊びにも使える可愛らしいパッケージです。ぜひ、大阪・関西万博を盛り上げる一助として、お楽しみください。
今後もほっかほっか亭では、おいしさを追求しつつ、さまざまな企画を通じてお客様に新しい体験をご提供していく予定です。ぜひ、店舗に足を運び、新しいお弁当を味わってみてください。