セブン-イレブン主催「いぶり五大遺産」スタンプラリー
2025年の夏、北海道胆振地域で「いぶり五大遺産スタンプラリー」が開催されます。このイベントは、セブン-イレブンと北海道胆振総合振興局がタッグを組み、地域の魅力を再発見する機会を提供します。開催期間は2025年の7月1日から9月30日までの間で、多くの人々が参加を通じて地域の歴史や文化に触れることができる素晴らしいイベントです。
「いぶり五大遺産」とは?
「いぶり五大遺産」は、胆振管内の5つの重要な地域資源を指します。その中には、洞爺湖・有珠山ジオパークやアイヌ文化、縄文遺跡群(縄文文化)、むかわ竜、炭鉄港が含まれ、これらは地域の歴史や文化、自然の素晴らしさを象徴しています。イベントを通して、参加者はこれらの遺産を訪れ、地域の魅力を実際に体験できるのです。
スタンプラリーの楽しみ方
参加者は、胆振総合振興局管内の指定された施設を訪れ、台紙にスタンプを集めます。「ウポポイ」という重要な文化施設を含む5か所以上のスタンプが集まったら応募が可能です。応募の際は、セブン-イレブンの店舗や対象施設設置の応募箱に必要事項を記入した応募用紙を提出するか、二次元バーコードを使ってインターネットからも応募できます。
賞品の詳細
参加者には素敵な賞品が用意されています。コースAでは、ウポポイを含む5箇所以上のスタンプを収集した方の中から、抽選で25名に「セブンプレミアムのお菓子セット」と「五大遺産関連のオリジナルグッズ」が当たります。さらに、コースBでは、ウポポイを含む6つの施設を訪れた方の中から抽選で5名様に地域の特産品などを含む特別な商品が手に入ります。
参加方法
スタンプラリーに参加するには、まず胆振総合振興局内のセブン-イレブンや対象施設でスタンプ台紙を入手します。台紙は簡単に手に入れられ、さらには公式ウェブサイトからダウンロードして印刷することも可能です。
この機会に、地域の歴史や文化を学びながらスタンプを集め、素晴らしい賞品をゲットしましょう!
まとめ
「いぶり五大遺産スタンプラリー」は、参加者に地域の魅力を再認識させ、自らの足で歴史的な場所を巡る楽しみを提供します。皆さんもこのラリーに参加して、北海道の文化を体験してみてはいかがでしょうか。忘れられない思い出となること間違いなしです。