新・のり弁当登場
2025-03-25 11:41:20

ほっともっとから新たな『のり弁当』シリーズが登場!アジフライも楽しめる!

ほっともっとが贈る新時代の『のり弁当』



持ち帰り弁当の人気を誇る「ほっともっと」が、2025年4月1日(火)よりリニューアルした『のり弁当』シリーズをお届けします。今回は、不動の人気を誇る『のり弁当』と新たな魅力を持つ『アジフライのりタル弁当』を紹介します。

おいしさの進化!『のり弁当』シリーズ



『のり弁当』は、これまで多くのファンに愛されてきました。ご飯の上にのせられたのは、風味豊かなおかかこんぶや海苔、そしてホクホクの白身フライと食べ応えのあるちくわ天。リニューアルを機に、白身フライはその大きさがアップし、さらにちくわ天の弾力を強化。味わいが深まったちくわ天は、あごだしを注入し、旨味もプラスされています。

また、バリエーション豊かな『特のりタル弁当』や『全部のせのりタル弁当』も登場し、いずれもリニューアルされたばかりの新しい魅力を提供。さらに、スパゲティを楽しめる『BIGのりタル弁当』も新装備で、ソース焼きスパがクセになる甘みと濃厚さが際立っています。これらは、全て手間をかけたこだわりの料理。その味わいはぜひ体験していただきたいものです。

新作メニュー『アジフライのりタル弁当』



そして注目が集まるのが新メニューの『アジフライのりタル弁当』です。丸みを帯びたアジフライは、ふっくらとしており、食感も抜群。付属のタルタルソースとの相性が非常に良いため、口についたご飯が止まらない美味しさを誇ります。500円という手頃な価格ながら、ボリューム感も満点。新たな『のり弁当』を、ぜひお試しください。

個々のこだわりがおいしさの秘密



今回のリニューアルにおいては、全てのおかずに職人の熱いこだわりがあります。まずは白身フライ。新鮮な魚を使用し、すぐに急速冷凍。また、パン粉にもこだわり、サクッとした食感が楽しめるよう、粗さを選んでいます。ちくわ天は、直火で香ばしく焼かれ、隠し味のあごだしが風味を引き立てているのが特徴です。この職人技が相まって、見た目以上の美味しさを生み出しています。

他の魅力も満載



また、国産のりやキンピラなど、サイドディッシュも心を込めた逸品。国産のりは、歯切れも良く、見た目にもこだわった美しさ。キンピラは、手作業で丁寧に仕上げられ、風味豊かです。ほっともっとの各メニューには、単なる食事以上の体験が用意されています。もちろん、あくまでリーズナブルな価格を保ちながら。

ネット注文でさらに便利に



ほっともっとでは、ネットを通じての便利な注文が可能です。これにより、今後のツイートやインスタグラムでも注目される商品情報を簡単にキャッチして、自分だけのオリジナルメニューを楽しむことができます。オードブルやパーティー向けのメニューも予約できますので、ぜひ活用してみてください!

2025年4月1日からその変わらぬ魅力と新たな味わいを求めて、全国の「ほっともっと」への訪問をお待ちしています。おいしさが進化した『のり弁当』シリーズ、時間を作ってぜひ味わってみてください。あなたの新たなお気に入りの一品が見つかることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっともっと のり弁当 アジフライ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。