酔っ払い映画祭
2025-10-23 12:44:54

札幌で開催!酔っ払い専用短編映画上映会「酔っ払いプログラム 2025」

特別な体験!酔っ払い専用短編映画上映会



2025年10月31日(金)、札幌にて開催される「酔っ払いプログラム 2025」は、毎年多くの映画ファンを魅了してやまない、酔った人のためだけの特別な短編映画上映会です。このユニークなイベントでは、「酔っていないと入場できない」という一風変わったルールのもと、笑いと熱気に満ちた空間で映画を楽しむことができます。

これが酔っ払いプログラムの魅力!



札幌国際短編映画祭の名物プログラムとも言えるこのイベント。参加者は、専属の“酔っ払いプログラマー”が選んだノミネート作品や、酔っ払いプログラム限定の特別上映作品を楽しむことができます。もちろん、上映中にはお酒を片手に、仲間と共に語らいながらの観賞が許されているため、自由な雰囲気の中で映画を満喫できます。

イベントの詳細



  • - 日時:2025年10月31日(金)
- 開場:19:00(まずは一杯どうぞ!)
- 上映時間:20:00〜22:15(予定)
- 余韻タイム:〜23:00まで
  • - 場所:DARUMA Hall(ダルマホール)
- 住所:札幌市豊平区平岸2条4丁目5−19 平岸ハイヤー駐車場2階
  • - 定員:約100名(階段あり、車椅子利用の方はご注意ください)

特別MCによるお楽しみ



イベントは、北海道で独自の映画情報発信を行っている「スガラムルディ」の2人が主催します。彼らの熱意あふれる解説と共に、映画を楽しむことができるでしょう。
  • - MC:AKIRA(ライター・デザイン・編集)とおふたろう(ライター)

チケット販売と料金



  • - 入場料:前売1,800円(ワンドリンク500円付き)、当日2,000円(同上)
  • - チケットはteketで購入可能
- 当日はQRコード決済または現金での購入も可能ですが、現金の場合はお釣りの用意がないため、注意が必要です。
  • - できるだけ前売券またはオンラインでの決済をおすすめします。

鑑賞マナーについて



このプログラムにはいくつかのルールがあります。入場にはお酒の購入が必要で、映画鑑賞中はおしゃべりもOK。もちろん未成年の方は入場できません。ただし、グロテスクや過激な作品が苦手な方には参加を避けることが推奨されていますのでご注意を。

会場での飲食について



会場では瓶ビールや各種アルコール、ソフトドリンクも販売しています。ただし、お酒の持ち込みは禁止されていますが、食事の持ち込みは歓迎されていますので、好きなおつまみを持ち込んで、より楽しい時間を過ごしてください。

お帰りの際の安心



平岸ハイヤーの駐車場内にある会場なので、帰宅時には酔ったままでも車を手配できます。酔っ払い同士で安心して飲み、楽しむことができるのも、このイベントの大きな魅力です。

最後に



今回の「酔っ払いプログラム 2025」は、映画上映だけでなく、参加者同士の交流の場としても非常に楽しい夜になること間違いなし。映画好きもお酒好きも、ぜひ一緒にこの特別な上映会を楽しみましょう!

詳細リンク



イベントは2025年11月1日からオンライン上映も開始予定ですので、映画祭の公式ページをお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 札幌国際短編映画祭 酔っ払いプログラム 映画上映会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。