U-GAKUの成功と多彩なプログラム
株式会社Crepityが運営する留学プログラム「U-GAKU」は、この度留学個別相談の累計件数が2000件を突破しました。この成功は、2021年にサービスを開始して以来、多くの参加者のニーズに寄り添った結果だと言えるでしょう。今回は、U-GAKUの魅力や提供する多彩なプログラムについて詳しくご紹介します。
U-GAKUのミッション
U-GAKUの基本的な目標は、「本当の自分を知り、自分の生きたい人生を。」です。この理念のもと、「U-ENGLISH LESSON」と「U-LIFE LESSON」という2つのプログラムを展開しています。これにより、単なる語学力向上にとどまらず、参加者は自分の人生の目標設定や成長にも取り組めるのです。
このプログラムが生まれた背景には、新型コロナウイルスによる海外留学の機会がほとんど失われたという社会状況があります。そこで、国内や海外での異文化を経験できるプログラムが求められ、多くの学生の声を受けてU-GAKUが設立されました。
参加者のニーズに応える
初めての留学相談では参加者の「語学力を伸ばしたい」という希望が挙げられますが、多くの相談を重ねるにつれて、次第に「自分を変えたい」「より良い人生を歩みたい」というニーズが見えてきました。U-GAKUはその声を反映し、英語を学ぶだけでなく、参加者が「変わる」きっかけを提供するプログラムへと進化させてきました。
ここで重要なのが、参加者が心の奥底に抱えた想いや希望をしっかりと引き出せるような環境を構築している点です。心理的に安心できる空間を作ることで、参加者は本当に必要な変化に向き合えるようになります。
提供しているプログラム
1. U-GAKU 国内留学
-
拠点: 沖縄、北海道(ニセコ)
-
期間: 1週間~1年
-
対象者: 全年齢向け
日本国内でネイティブ講師と共に生活し、授業以外の時間にも英語に触れることができる環境を提供しています。治安や手続きの煩わしさもなく、安心して異文化交流が楽しめます。
2. U-GAKU 海外留学
-
拠点: フィリピン(セブ島)、マルタ
-
期間: 1週間~1年
-
対象者: 全年齢向け
現地の文化や習慣を肌で感じながら、ネイティブとの共同生活を通じた実践的な英語学習が行えます。留学中には「ライフレッスン」を通じて成長の方向性を明確にするサポートも用意されています。
3. U-GAKU English Camp
-
拠点: フィリピン、沖縄、徳島、長野
-
期間: 1~2週間
-
対象者: 小学生~中学生
農業と英語学習を組み合わせた合宿型のプログラムです。各拠点の地域性を活かしながら、自然体験に基づく英語学習を進めます。
4. 社会課題解決型海外インターンシップ
-
拠点: フィリピン(セブ島)
-
期間: 約12日間
-
対象者: 高校生~大学生
実務経験とともに社会課題に挑むビジネス立案プロジェクトに参加します。語学力に加え、社会的視点を養うことができます。
5. 保育留学プログラム、看護留学プログラム
-
拠点: フィリピン(セブ島)
-
期間: 12週間~
-
対象者: 保育士・保育学生/看護師・看護学生
現地での実習を通じて、必要な専門知識と英語力を養うプログラムです。
6. 国内ワーキングホリデー
-
拠点: セブ、沖縄
-
期間: 12週間~
-
対象者: 18~40歳
英語学習と観光業での就業体験を同時に行えるプログラムです。
今後の展望
U-GAKUは、今後も参加者一人一人の「英語」と「人生」に寄り添い、サービスを拡大していく計画です。さらに、キャリア形成や社会問題への取り組みも重視し、実践的な体験を通じて学びを深めていく予定です。
事業の基盤となる無料相談は、参加者の声を大切にし、サービス進化を促す重要な要素となるでしょう。
まとめ
U-GAKUは今後も多様な文化や環境に触れる機会を提供し続けることで、参加者の人生をより豊かにする手助けをしていくことでしょう。自身の抱える「何かを変えたい」という思いに応える環境で、ぜひ一歩を踏み出しましょう。
留学相談のお申し込みはこちら