ウポポイのサㇰパ始動
2025-04-02 10:13:24

ウポポイの新しい夏の楽しみ方、サㇰパシーズンが始まります!

北海道白老町に位置するウポポイ(民族共生象徴空間)は、2025年4月1日から新たなシーズン「サㇰパ」を迎えます。この名称はアイヌ語で「夏の年」を意味し、これまでの「グリーンシーズン」からの変更です。ウポポイは、アイヌ文化を広める拠点として重要な役割を果たしており、この新しいシーズンには特に多彩なプログラムが用意されています。

「サㇰパ」のオープニングでは、丸木舟の操船実演など、屋外プログラムが充実しています。こうしたプログラムは、アイヌ文化の理解を深めるだけでなく、訪れる人々にとって楽しい体験となることでしょう。家族や友人と共に参加することで、より多くを学び、思い出をシェアする機会になります。

新シーズンの営業時間には、午後も楽しめるようにと、閉園時間が18:00に延長され、特に土日にはさらに遅くまで開放されます。この変更により、夕方の美しい景色を楽しむことも可能です。また、イベント期間中の特別な開放日も設けられており、多くの方に訪れていただけるチャンスがあります。

ウポポイでは、アイヌ文化をより深く理解するためのプログラムが豊富に用意されています。たとえば、「ウパㇱクマ」と呼ばれるプログラムでは、歌や踊りが披露され、毎回異なるテーマが設定されるため、何度訪れても新しい発見があります。これに加えて、自分のムックリを使って音を奏でる体験も可能で、手軽にアイヌ文化に触れることができます。

また、国立アイヌ民族博物館では、展示室での解説を交えたギャラリートークや、モノ作りを体験する「ホリデーイベント」が週末を中心に開催されており、家族での訪問にも最適です。これらのプログラムは、楽しみながらアイヌ文化や歴史について学ぶことができる機会を提供します。

ウポポイの魅力を最大限に引き出す「サㇰパ」のシーズン。4月26日からは春の連休イベント、7月中旬には開業5周年記念イベントが行われ、さらには夏休みや秋の連休にも楽しいイベントが盛りだくさんです。詳細は公式ウェブサイトで確認できますので、ぜひ訪れてみてください。

ウポポイへのアクセスは、JR白老駅から徒歩約10分、新千歳空港からの移動もスムーズです。入場料金も手ごろで、一般大人1,200円で、特別な体験プログラムを除けば非常にリーズナブルです。アイヌ文化を学びながら、北海道の自然の中で素晴らしいひとときを経験してみてください。

ウポポイで、夏の新しい思い出を作りませんか?あなたの訪問を心よりお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ウポポイ アイヌ文化 白老町

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。