「グルーミー」が100円ショップに
2025-09-18 13:26:52

可愛さと凶暴さを兼ね備えた「グルーミー」が100円ショップに登場

可愛くて凶暴!「いたずらぐまのグルーミー」



「いたずらぐまのグルーミー」は、2000年に誕生したキャラクターで、商業イラストレーターの森チャックが創作したものです。初めてグルーミーのポストカードを大阪の路上で販売した際には、たったの2時間で約1000枚が完売するという驚異的な売れ行きを記録しました。この人気キャラクターは、その可愛らしい外見とは裏腹に、凶暴さを併せ持つ熊のイラストが特徴です。

その後、グルーミーは全国的に知られるようになり、様々なメディアに取り上げられるほか、国内外の雑貨店でも多くのグッズが販売されるようになりました。特に、若者やミュージシャンたちに支持され、配信文化が広がる以前から注目を集め、多様化する文化イベントでもその魅力を発揮しました。

新商品のラインナップ



2023年、株式会社エイコーは「グルーミー」の新商品を100円ショップ「Can★Do」で発売することを発表しました。ラインナップには、オリジナルのアイテムが全11種類用意されています。すべての商品が110円(税込)で手に入るため、手軽にグルーミーの世界を楽しめます。

  • - ミニメッシュポーチ(全2種)
JAN:4513750167290
価格:110円(税込)

  • - 缶バッジ&カバーセット(全2種)
JAN:4513750167276
価格:110円(税込)

  • - クリアカードケース(全2種)
JAN:4513750167283
価格:110円(税込)

  • - カラビナ付きクリアケース(全2種)
JAN:4513750167306
価格:110円(税込)

その他にも、B8ジッパー袋、A5見開きファイル、ふせん、カードスリーブ、アクリルアンブレラチャームなど、様々なアイテムが揃っています。これらのグッズは、日常使いはもちろん、コレクションにもぴったりです。

グルーミーの未来



誕生から23年の間に、グルーミーは2000種類以上のぬいぐるみをはじめとする幅広い商品展開を見せ、国内外を問わずファンを増やし続けています。2025年には、25周年を迎えるという大きな節目を控えており、これからも新たなコラボレーションや展開が期待されています。

この記念すべき年には、更なる注目を集めるグッズが発売されることでしょう。グルーミーのファンや、これからグルーミーを体験したいという方は、この機会をお見逃しなく!

ぜひ「Can★Do」に足を運び、可愛いグルーミーのアイテムを楽しんでみてはいかがでしょうか。手に取ることで、あなたの生活に少しの愉しみと癒しをもたらしてくれることでしょう。

まとめ



「いたずらぐまのグルーミー」は、もはやただのキャラクターではなく、多くの人々に愛され続ける文化的なシンボルです。この新商品が多くのファンに受け入れられ、愛着を持たれることが期待されています。ぜひ、お気に入りのグルーミーグッズを見つけてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 100円ショップ Can★Do グルーミー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。