熊本の味わいを楽しむコラボ商品、ファミリーマートで発売!
2025年3月25日(火)、ファミリーマートが熊本の地元農畜産物を贅沢に使用した特別なコラボ商品を発売します。このプロジェクトは、「JA熊本経済連」「JA熊本果実連」と、人気テレビ番組「若っ人ランド」のコラボレーションで誕生したもので、九州地方および山口県のファミリーマート店舗で手に入ります。この取り組みは、熊本の食材の素晴らしさを多くの人に知ってもらいたいという思いから生まれました。
コラボ商品のラインナップ
発売される商品は、以下の3種類です。
1.
生パスタベーコンとトマトクリーム
- 価格: 554円(税込598円)
- 熊本産「はちべえトマト」のピューレを使用したトマトクリームソースの生パスタ。旨味たっぷりのベーコンと素揚げした「なす」が贅沢にトッピング。
2.
りんどうポークと揚げ玉子のちゃんぽん風春雨スープ(太平燕)
- 価格: 406円(税込438円)
- 熊本県産ブランド豚「りんどうポーク」を使った、具だくさんの鶏白湯スープに春雨が絡む一品。熊本の郷土料理をイメージした味わいが楽しめます。
3.
クリーム大福(デコポンゼリー)
- 価格: 141円(税込152円)
- 熊本の名物デコポンをふんだんに使用した和スイーツ。ゼリーとホイップクリームをデコポン果汁入りの大福生地で包みました。
熊本の食材の魅力
これらの商品は、全て熊本県の厳選された食材を活かしています。トマトは季節ごとに最適な環境で栽培され、甘味と酸味のバランスが絶妙で、日本一の生産量を誇っています。また、ナスも全国で2位の生産量で、柔らかい果肉が特徴です。さらに、「りんどうポーク」は、そのきめ細やかさと甘みが際立つ自慢のブランド豚です。
JA熊本経済連の担当者は、「熊本のおいしいものを多くの人に知ってほしい」という思いから、この商品開発に取り組んでおり、ランチや夜ごはん、おやつとしても楽しんでほしいと語っています。
こだわりのデコポンスイーツ
また、デコポンを使用した「クリーム大福」についてもJA熊本果実連の担当者が説明。甘みが強くジューシーなデコポン果汁をたっぷり使ったこのスイーツは、特に女性や子供に人気です。甘さと酸味の絶妙なバランスが後を引く美味しさを生み出しています。
熊本の魅力を発信する取り組み
このコラボ商品は、地域の活性化を目的としたもので、多くのメディアも取り入れたプロモーションを展開しています。ファミリーマートの店内には、デジタルサイネージ「FamilyMartVision」が設置されており、地元の魅力を映し出して、お客様に新たな体験を提供します。この取り組みがさらに多くの人々に熊本の農畜産物の素晴らしさを広めることでしょう。
終わりに
ファミリーマートが提供する熊本県産食材を使ったコラボ商品、ぜひこの機会に試してみてください。地元の味を感じながら、熊本への愛着が深まること間違いなしです。これからも地域と共に成長していくファミリーマートを応援したいですね!
お近くのファミリーマートで、旬の味わいを楽しんでみませんか?