日本ワイン「グランポレール シングルヴィンヤード」シリーズの新顔登場
8月19日(火)、サッポロホールディングスのグループ企業であるサッポロビールから、日本ワイン「グランポレール シングルヴィンヤード」シリーズの新たな2品が数量限定で発売されることが発表されました。これらの新作は、各地域の特性を巧みに表現した高品質のワインとして、多くの人々に楽しんでもらうことを目指しています。
限定発売されるワインの詳細
グランポレール 余市ピノ・ノワール2022
この新しいワインは、栽培が難しいことで知られるピノ・ノワールを用いた逸品です。余市地域に位置する弘津ヴィンヤードで、充分な手間をかけて栽培されています。特に余市の起伏ある傾斜地では、毎年工夫を重ねて育てられています。香りはすみれやいちごを思わせる華やかさで、しなやかなタンニンと明るい酸味、ビロードのような滑らかな余韻が印象的です。アルコール分は12%、内容量は750mlで、価格はオープンな設定となっています。
グランポレール安曇野池田シャルドネ2023
もう一つの新作、安曇野池田シャルドネ2023は、ぶどうの成熟期における低温がもたらす豊かな酸味を活かしたワインです。このシャルドネ種は2011年に植えたもので、年々樹齢が上がるにつれて、実の熟成度も一段と増しています。パイナップルを思わせるアロマや、樽からのバニラ風味が見事に融合しており、こちらのアルコール分は14%、内容も750ml、価格は同様にオープンです。
日常に取り入れたい日本ワイン
グランポレールの「想いをつなぐ日本ワイン」という理念のもと、これらの新作ワインはワイン市場のさらなる活性化を目指しています。日本独自の風土と生産者の情熱が詰まったこれらのワインは、食事との相性も抜群。特別な日のディナーや、友人との集まりでも喜ばれることでしょう。
グランポレールの歴史
グランポレールは、サッポロビールがワインの製造に全力を注ぐフラッグシップブランドとして、2003年に誕生しました。これまでにも多くの受賞歴があり、そのクオリティの高さが証明されています。特に、北海道の地から欧州系品種の栽培に適した長野に自社畑を持ち、国内外のコンペティションでも高く評価されています。
まとめ
日本の地域ごとのテロワールや生産者の情熱が詰まった「グランポレール シングルヴィンヤード」シリーズの新作、余市ピノ・ノワールと安曇野池田シャルドネ。これらのワインの発売を心待ちにしながら、自分だけの楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか。それぞれのワインが持つ個性を感じ、その魅力を存分に味わってください。