ウポポイで楽しむ秋のアイヌ料理体験
北海道白老町にあるウポポイ(民族共生象徴空間)では、2025年9月13日(土)から23日(火・祝)までの11日間、アイヌ民族の食文化をテーマにした特別イベント「ピリカ スケ・ピリカ ハル ~おいしい料理・おいしい食べもの~」が開催されます。このイベントでは、アイヌ料理を楽しみながら、その背景にある文化や歴史も知ることができる貴重な機会です。
アイヌ料理の魅力とは?
アイヌ民族は、自然の恵みを享受する術を代々伝承してきました。彼らの食文化は、どの食材をどのように調達し、どのように調理するかという深い知識に基づいており、生態系と共存する智慧が詰まっています。今回のイベント「ピリカ スケ・ピリカ ハル」では、伝統的なアイヌ料理の他にも、最新のアイヌ料理に関する試みも紹介されます。
体験プログラムの詳細
イベントでは、いくつかのユニークなプログラムが用意されています。特に注目したいのは、フンペ(くじら)を使った料理の実食体験です。フンペオハウ(くじらの汁もの)は、海岸に打ち上げられたフンペから作られる貴重な食料で、白老町でも珍しい味わいです。ここでしか味わえないフンペオハウの作り方を学び、その出来立てを堪能することができます。
- - 開催日程: 9月13日(土)、15日(月・祝)、21日(日)
- - 開催時間: 12:00~12:40
- - 参加費: 有料・要予約
また、夜には「ポロトコタンの夜」と題したイベントが行われ、白老町に伝わるフンペにまつわる踊り「フンペ リムセ」を観ることができます。このプログラムは無料で参加でき、北海道の伝統文化を肌で感じる貴重なひとときです。
- - 開催日程: 9月13日(土)
- - 開催時間: 18:00~19:00
アイヌ料理の新しい挑戦
このイベントでは、アイヌ料理の復興だけでなく、新しい料理の試みも行われます。「ポネオアウラーメン」と「シケレベカレー」の試食会がそれにあたります。ポネオアウラーメンは、動物の骨が入った滋味あふれるスープを使用し、数量限定で提供。また、シケレベカレーは、アイヌ民族の歌や舞踊を取り入れたアートなカレーで、50食限定です。両者ともウポポイでのみ味わえる特別メニューとなっています。
- - ポネオアウラーメン試食会: 9月14日(日)11:30~12:30(無料)
- - シケレベカレー試食体験: 9月20日(土)11:30~12:30
ウポポイの魅力
ウポポイは、アイヌ文化の復興と創造に向けた拠点として2020年に開業しました。国立アイヌ民族博物館や体験型フィールドミュージアムが併設され、アイヌ文化や歴史を多角的に体感できる場所です。ポロト湖のほとりに広がる美しい自然に囲まれた環境で、訪れる人々はアイヌの文化に触れ、その深い奥行きを実感することができます。
公式サイトやSNSではさらなる詳細も確認できますので、ぜひチェックしてみてください。おいしい料理とともに、アイヌ文化を存分に楽しむこの秋のイベント、「ピリカ スケ・ピリカ ハル」で特別な体験をお楽しみください!