OMO7旭川での特別な新入社員研修
星野リゾートが展開する「街ナカ」ホテル、OMO7旭川が2025年4月1日に旭山動物園で新入社員研修を実施しました。この研修は、新入社員が旭山動物園との関係や理念を理解し、サービス向上につなげることを目的としています。特に、従業員が地域の魅力を伝える役割を担うことを念頭に置かれた内容となっています。
動物園の飼育員による特別な講演
研修は、旭山動物園の飼育員による特別な講演から始まりました。約1時間にわたって、動物たちの歴史や生態、そして「命を伝える」という理念の重要性について学びました。この講演を通じて、新入社員たちは動物の美しさや人間と動物との関係性を深く理解することができました。
その後、グループごとに園内を見学し、講演で得た知識を基に、動物たちの習性や特徴の理解をさらに深めることができました。これにより、実際にお客様に動物たちの魅力を伝える際の基盤が築かれると同時に、旭山動物園が提供する特別な体験についても具体的なイメージを持つことができたのです。
オリジナルの「旭山動物園講座」を作成
研修の中で、24年度入社の社員たちはチームに分かれて、オリジナルの「旭山動物園講座」を企画しました。この講座は、飼育員の講演や園内見学を踏まえ、それぞれのチームが動物についての深い理解をもとに内容を組み立てていくというものです。
発表の場では、25年度新入社員も参加し、これまでの研修内容や今後の活動に対して情熱を持って取り組む姿が印象的でした。彼らの発表を通じて、OO7旭川が地域の魅力を発信する重要な役割を果たすという意識が根付くこととなります。
旭川を愛する新入社員たちの声
研修に参加した新入社員からは、旭山動物園との関係性をより深く理解できたという感想が寄せられました。池田 愛叶さんは「旭山動物園での理念に触れ、動物たちの魅力を今まで以上に感じることができた」と語ります。また、井上 さらさんは「地域の魅力を発信するスタッフとして成長したい」と意気込みを見せました。小野 珠茄さんも「より多くのお客様に旭山動物園を楽しんでもらえるように貢献したい」と語り、参加者たちの熱意が伝わってきました。
星野リゾートの期待
OMO7旭川の総支配人、照井太陽さんは「新入社員研修は、旭山動物園への理解を深めることと、地域の魅力を伝えるための大切な瞬間です。参加者には地元に愛着を持ち、訪れるお客様にその魅力を伝える架け橋として成長してほしい」と述べています。
このように、OMO7旭川で行われる新入社員研修は、単なる技術やサービス向上のための学びだけでなく、地域への愛情や動物に対する理解を深める貴重な体験となっています。今後も、OMO7旭川は地域と共に成長し、旭川の魅力を広めていくことでしょう。さあ、あなたもこの動物園とホテルでの特別な体験を楽しんでみませんか?