クラシックライブ開催
2025-02-27 12:06:15

音楽で人を繋ぐ「100万人のクラシックライブ」開催のご案内

音楽で人を繋ぐ「100万人のクラシックライブ」



2025年2月28日、名古屋市のイオンモールナゴヤドーム前にて「100万人のクラシックライブ」が開催されます。このイベントは、愛知工業大学管弦楽団の学生たちが参加し、音楽を通じて地域のコミュニケーションを促進することを目指しています。主催するフジ建設株式会社は、SDGs活動の一環として、このプロジェクトを支援しています。

イベント概要



「100万人のクラシックライブ」は、午後1時と午後3時の2部制で、各回約30~40分のミニライブです。演奏の後には、楽曲や楽器についての解説や豆知識なども交え、聴衆の皆様に音楽の楽しさを伝えます。音楽を通じて人と人がつながり、一緒に感動を共有する機会となるでしょう。

フジ建設の音楽への貢献



フジ建設株式会社は、「全ての人の笑顔のために街の『きれい』を創る」という企業理念のもと、地域貢献を大切にしています。これまでにも、若手演奏家の支援や、児童養護施設での演奏会を開催し、地域社会に音楽の楽しさを届ける取り組みを行ってきました。今回のクラシックライブにおいても、学生たちとの共演を通じて、若者の音楽活動への興味を引き出し、地域に音楽の彩りを加えることを目指しています。

演奏者のご紹介



このライブには、特に注目の若手演奏家が参加します。まず、ピアニストの伊藤明日香さん。彼女は愛知県立芸術大学の音楽学部を卒業し、数々のコンクールで受賞歴があります。また、ヴァイオリニストの谷口沙和さんも登場。豊田市ジュニアオーケストラに所属していた経験を持ち、現在は東海・関東地方で積極的に演奏活動を行っています。

音楽でつながる地域の輪



「100万人のクラシックライブ」は、音楽を通じた感動の共有、演奏家と社会とのつながり、地域コミュニティの活性化を目的としています。このイベントは、愛知県民が集まるイオンモールという場で行われるため、多くの方々に気軽に参加していただけます。皆さんのご来場をお待ちしております。

参加方法と注意事項



参加は無料ですが、定員が限られているため、早めにお越しいただくことをおすすめします。また、マスクの着用や手指の消毒など、感染症対策にご協力ください。家族、友人を誘って、心温まる音楽の時間を一緒に楽しみましょう。

お問い合わせ



詳しい情報は以下のリンクをご覧ください。

音楽でつながる素晴らしいひとときを、ぜひ体験しに来てください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: フジ建設 クラシックライブ 愛知工業大学

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。