sumika Academy札幌本校が2025年4月に開校
札幌市中央区に新しい形の通信制高校サポート校「sumika Academy札幌本校」が2025年4月1日に開校します。この取り組みは、株式会社すみかが運営し、鹿島山北高等学校と提携して行われるものです。
開校背景
近年、学校に通う選択肢を取らない生徒が増えている中で、株式会社すみかは教育の必要性を強く感じ、独自のプログラムを提供する場を設立することを決定しました。従来の教育スタイルの見直しと、時代に合わせたスキルの習得に焦点を当て、多様な学びの機会を生徒に提供することが目的です。
すみかの思い
教育関係人口1億人を目指し、子どもたちが社会とのつながりを持ちながら成長できる環境の創出に取り組んできました。このプロジェクトでは、学校に通えない生徒にも等しく支援を提供し、本校を通じて社会との連携の中で新たな学びを実現していきます。
独自の教育理念
sumika Academyは、以下の二つの特性を持った生徒の育成を目指します。
1.
「じぶん」と「社会」を変える力を持つ人
2.
生涯学び続けることができる「探究家」
ここでいう「探究家」とは、自ら問いを立て、深く学び続ける姿勢を持つ人を指します。
教育内容と仕組み
本校では、独自のコンテンツを通じて探究型学習やPBL(プロジェクトベースド・ラーニング)を取り入れます。また、併設されたコワーキングスペース「sumika Learning Studio」を活用し、多様な大人との関わりを促進。これにより、社会の中での学びを強化し、生徒たちの学習意欲を引き出します。
1週間のプログラム概要
すみかアカデミーでは、午前中は講義を通じて知識をインプットし、午後は地域活動に出かけてPBLを実施。この週の例として、地域貢献プロジェクトやフィールドワークを通じて、実践的な経験を積むことが可能です。
校長からのメッセージ
新設校の校長には坪田莉來が就任し、「これからの時代を生きる力を育む全く新しい教育の実現」を掲げています。彼女は自身の経歴を活かし、教育の枠を超えて多様な学びを提提案していく考えです。「社会の中で学ぶ」スタンスを体現する場として、教育の新しい形を作り上げていきたいと語っています。
中等部フリースクールの同時開校
更にsumika Academyでは、同時に中等部が開校。中学1年生から3年生が対象のフリースクールも設立され、様々な学びの選択肢を広げます。これにより、希望者は個別相談を通じて入学に向けたステップを確認することができます。
お問い合わせ先
sumika Academy札幌本校では、入学希望者や取材希望者への対応も行っています。詳細については、以下にお問い合わせください。
新しい教育モデルの創出を目指し、sumika Academy札幌本校は未来の教育を切り拓いていきます。教育における新たな取り組みに期待が寄せられています。