白糠町、楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2024で6年連続受賞!
北海道の白糠町が、楽天グループが主催する「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2024」で、6年連続となる「ふるさと納税賞」を獲得しました。特に2023年には道内の自治体として初めて大賞に輝く快挙を達成。これは全国的にも注目されるべき功績です。
「ふるさと納税賞」とは?
「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」は、楽天市場内の57,000店舗以上が対象となり、ユーザーからの人気投票や売上などを基にして年間のベストショップを選出します。2016年からは「ふるさと納税賞」が設立され、ふるさと納税に積極的に参加している自治体から、毎年3つの自治体が表彰されています。
白糠町はこの受賞を、ふるさと納税を通じて町を応援してくださった寄付者への感謝の印と捉えています。「毎年、多くの方々から「美味しかった」といった喜びの声をいただくことが、生産者や事業者にとっての大きなモチベーションとなっています」と関係者は語ります。
白糠町の魅力
自然豊かな白糠町は、山、森、川、海といった多様な環境を有し、冷涼な気候を活かして農業、林業、漁業などが盛んです。特に秋鮭やいくらの漁獲量が多く、ふるさと納税の返礼品としても人気があります。また、近年は「極寒ぶり®」と呼ばれるブリの漁獲量も増え、新しい名物として注目されています。
新たな感謝プログラム「白糠町ともっと繋がるプログラム」
白糠町は、2025年2月1日から4月30日まで「白糠町ともっと繋がるプログラム」を発表します。このプログラムは寄付者への感謝の意を込めて、特別な体験や特典を準備しています。特典内容は以下の通りです。
1.
港inしらぬか花火大会観覧席の抽選:第11回目となるこの花火大会では、観覧席から迫力のある約10,000発の花火を楽しむことができます。
2.
新規返礼品開発モニターへの参加:モニターとして白糠町の新しい返礼品開発のサポートが可能です。
3.
特別返礼品の寄付優先権:新規や限定の特別返礼品を優先的に案内される特典付きの権利が得られます。
これら特典に応募するには、対象期間中に白糠町へのふるさと納税を行う必要があります。詳しい応募条件や特典内容は、特設サイトで確認できます。
最後に
受賞の喜びと共に、北海道白糠町は寄付者との絆を深めつつ、今後も地域の魅力を発信し続ける意欲を示しています。「まちづくりの縄跳び」に参加することで、地域の未来をより良くしていく手助けになることが期待されています。白糠町を通じて、多くの方々との繋がりが生まれることを願っています。興味がある方は、ぜひ特設サイトを訪れてみてください。
白糠町のホームページ
白糠町の公式note
白糠町のInstagram