2026年開催の『SNOW MIKU』フェスティバル
北海道を愛するファンに朗報です!2026年2月7日(土)と8日(日)、『雪ミク』が主役のフェスティバル「SNOW MIKU 2026」がウイングベイ小樽で開催されます。このイベントは17年連続の開催を誇り、今年度のテーマは“しあわせパティスリー”。
禁断のスイーツテーマ
「SNOW MIKU」のファッションは、毎年異なるテーマに基づいてデザインされ、一般公募されたデザインから選ばれます。今年のテーマ“しあわせパティスリー”は、スイーツをモチーフにした明るくポップな衣装で、ファンのvotes(投票)によって選ばれたcold_airさんが手がけました。
cold_airさんは「雪ミクのらしさを反映させた明るい色合いやスイーツをデザインに組み込むこと」を考えつつ、ファンへの幸せをお届けしたいという願いを込めました。メインビジュアルはイラストレーターのぶーたさんが担当。そのイラストには、美味しそうなスイーツを手にした『雪ミク』と『ユキネ』の姿が描かれ、テーマの魅力を見事に表現しています。
様々なイベントと企画
「SNOW MIKU 2026」では、展示企画、ワークショップ、ステージイベント、さらにはスイーツがテーマの飲食ブースなどが設けられる予定です。また、「クリエイターズマーケット」も開催され、ここでは音楽クリエイターのCDを手に入れる絶好のチャンスです。詳細については、公式WEBサイトで後日発表されるとのこと。
雪まつりとの連動
さらに、2026さっぽろ雪まつりにて、その年の「雪ミク雪像」も展示されます。さっぽろ雪まつりは、毎年恒例の冬の一大イベントであり、『雪ミク』が雪像となり会場に登場します。ぜひ見逃さないようにしましょう!
限定商品も目白押し
また、2026年1月21日(水)には、『雪ミク』をテーマにした特製CDの発売も決定しています。このCDにはいよわさんが手がけたテーマソング「SHIAWASE FOR YOU!」が収録される予定。他にも「雪ミク」に関連する商品が続々と登場予定で、ファン必見の情報が満載です。
雪ミク電車運行について
2025年11月15日(土)からは、札幌市内で「雪ミク電車」が運行される予定です。この特別仕様の電車は、冬季限定で観光客にも地元の方にも愛されることでしょう。車内も雪ミク仕様となっており、特別な体験ができます。
まとめ
年に一度の冬の祭典「SNOW MIKU 2026」は、北海道を盛り上げる特別なイベントです。『雪ミク』と『ラビット・ユキネ』ののかわいい姿に会えるこの機会をお見逃しなく!
詳しい情報は公式WEBサイトやSNSをチェックして、ぜひ一緒に『雪ミク』の世界を楽しみましょう!