ユニバーサルシティ駅での新しい取り組み
JR西日本とユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が手を組み、ユニバーサルシティ駅にて安全で楽しい公共交通の利用を促進するためのマナー啓発放送を開始しました。この放送は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの魅力を感じながら、利用者全員が気持ちよく公共交通を利用できるように呼びかけるものです。
取り組みの背景
このプロジェクトは、公共交通の利用者がマナーを守りつつ、その楽しさを感じられるようにすることを目的としています。特に、旅行やレジャーの一環として利用されるユニバーサルシティ駅では、エンターテインメントの要素を兼ね備えたマナー啓発が効果的です。これにより、利用者自身が心地よく感じられる公共空間を作り出す手助けが期待されています。
放送の詳細
- - 放送期間: 2025年8月4日から2026年3月31日まで
- - 放送場所: JRゆめ咲線 ユニバーサルシティ駅 1番・2番のりば
この間、放送が行われる内容は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン書き下ろしのオリジナル音楽をバックに流れます。駅を利用する人々へ向けて、列車の乗り方や待ち方についてのメッセージが、ユニバーサルならではのキャラクターたちの声で紹介されます。たとえば、アトラクションの乗り場と同様にスムーズな整列乗車を促し、乗車時には車両の奥までしっかり進むことなどを説明します。
メッセージ内容
具体的には、以下のようなメッセージが流れます。
- - 乗り降りの際は、スムーズに整列して乗車を。
- - 車内では入出口付近は空け、後から乗る人のために配慮を。
- - 駆け込み乗車は危険なので避けましょう。
- - 駅の混雑状況に応じて、ホームの奥まで進むようにしてください。特に、階段付近は混雑しますので、注意が必要です。
- - ホームの端を歩くことは避け、点字ブロックの内側を歩くようにしましょう。
このように、ユニバーサルシティ駅を利用されるお客様が、ユニバーサル・ワンダーランドにいるかのような穏やかな気持ちで公共交通を利用できるよう呼びかけています。放送の最後には、「NO LIMIT!な1日をお過ごしください」という励ましのメッセージが流れ、楽しい旅のスタートをサポートします。
改善に向けたこの新たな試みが、利用者の皆さまにとって、安心かつ快適な旅のひとときとなることを祈っています。なお、列車運行状況により放送が休止されることもありますので、その点もご注意ください。これにより、公共交通を利用する際に、より一層の意識が高まることでしょう。