鹿沼産ニラピザ!
2025-06-13 11:41:27

豊かな地元産ニラを使用した「鹿沼産ニラのプルコギピザ」登場!

鹿沼産ニラのプルコギピザが登場!



栃木県鹿沼市の豊かな自然の恵みを感じることができるピザ、「鹿沼産ニラのプルコギピザ」が、2025年6月14日(土)と15日(日)の2日間限定で販売されることが決まりました。このピザは、地元食材を活かした「地産地消プロジェクト」の一環として、人気の宅配ピザブランド「PIZZA-LA」が手掛ける新商品です。

地元の食材を活かした美味しいピザ


「鹿沼産ニラのプルコギピザ」は、栃木県鹿沼市で生産された新鮮なニラをたっぷり使った特製ピザです。県内のニラ生産量は全国2位ですが、鹿沼市はその中心地として知られています。特に今回使用されるニラは、地元の「かぬまにら合同会社」が提供した、令和6年11月に開催予定の「野菜ソムリエサミット」で金賞を受賞した品質の高いもので、かぬまブランドに認定されています。

このピザは、人気メニューの「ピザーラ プルコギ」をベースにしており、しっかりとした味わいのプルコギと、新鮮なニラが絶妙にミックスされています。日本の宅配ピザ文化を代表する「ピザーラ」が、地域の素材を思いっきり楽しむために創り上げた一品です。

特別な二日間限定の販売


このピザは、栃木県内のピザーラ12店舗でのみ購入可能です(足利、宇都宮、小山、鹿沼など)。お電話や店頭での注文限定商品となっており、公式サイトからの注文はできませんのでご注意ください。

ピザの価格は、Pサイズが2,280円、Mサイズが2,680円、Lサイズが4,300円となっており、他のピザとのハーフ&ハーフもおすすめです。

地産地消プロジェクトとは


「ピザーラ 地産地消プロジェクト」は、日本の食材の魅力を再発見し、地域振興に寄与することを目的とした取り組みです。フォーシーズ社は、日本各地で収集した知見と商品開発力を活かし、全国の地元食材を使ったピザの提供を進めています。北海道から沖縄まで57台のキッチンカーを運営し、移動販売やイベント出店を通じて地元の特産物を使用したピザを広めています。

県民の日にあたる6月15日にこの特別なピザを楽しむことができる機会は、地域の誇りを感じる貴重な瞬間です。ぜひこの機会に、鹿沼市の味を堪能してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ピザーラ 地産地消 鹿沼市

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。